月額料金安い小学生向け通信教育ランキング

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【小学生の算数】おすすめ単位のテキスト・ドリル14選

【小学生の算数】おすすめ単位のテキスト・ドリル14選

このブログ記事では、小学生の算数で習う「単位」のおすすめテキストとドリルを紹介します。

小学2年生の算数で習う「単位」は、隠れ難単元と言われています。ぜひとも、家庭学習でもフォローしたいものです。単位に特化しているテキストやドリルも多数出版されていますので有効活用しましょう。

目次項目タップで該当箇所まで飛びます

【小学生の算数】おすすめ単位のテキスト・ドリル14選

目でみる単位の図鑑

理屈ではわかっている単位を目で見える形で図鑑にまとめたのが本書です。センチ・メートルなど算数で習う身近な単位だけでなく、普段はあまり使わないケルトン・光年など言われてもピンとこない単位も絵や写真で紹介しています。

低学年におすすめしたい図鑑ですが、大人や高学年でも楽しめる内容です。

本書は、理屈では分かっているけれど、想像はできないくらい大きな単位や、あやふやな単位を、絵で示し、見ただけで分かるようになっています。そのせいか、が写真や絵が大半でそこに分かりやすい説明(成り立ちや意味、使い方等)が載っています。単位を考える時には簡単な掛け算割り算ができた方がいいですが、基本的に単位は学年を超えて理解できる生活に密着したものだと思うので、小学校入学のプレゼントにも非常に適していると思います。

出典:Amazonカスタマーレビュー

身近なモノをなんでもはかってみたくなる! 単位キャラクター図鑑

小学校で登場する単位だけでなく、幅広い単位をキャラクター化した単位図鑑です。単位だけを言われても子供にはイメージがしにくく、覚えにくいと言われています。本書ではリットルにいさん・ヤード様と各単位を面白おかしくキャラクター図鑑として登場させているので、覚えやすいのが特徴です。長さ・広さなど似たような単位ごとに章でまとめられているため、頭の中で整理しやすいのも好評なポイントの1つです。

よく使用する単位から、聞いたことあるけど詳しくわかっていない単位まで可愛いキャラクターを使用しながらわかりやすく解説されています!

出典:Amazonカスタマーレビュー

マンガで覚える 図解 単位の基本

単位の由来を漫画で紹介している単位に関するテキスト。由来や使い場所などを細かく紹介しているため、単位に対して興味を持ちやすいのが良いポイントです。単位換算については細かく紹介されていないため、単位に対して興味を持たせる初心者向けにおすすめです。

小学生の子供に買ってあげました。いろいろな単位やその由来を理解するのに役立ちます。

出典:楽天カスタマーレビュー

小学1・2・3年生の 単位をおさらいできる本

1年生から3年生で習う単位を復習できるテキスト・ドリル。簡単に説明から入り、問題もかなりの量を掲載しているため、低学年で習う単位を簡単に復習できるのがいいですね。

高学年に向けて最後の基礎固めとしておすすめしたい1冊です。ちなみに小学4・5・6年生の 単位をおさらいできる本も出版しているので、高学年はそちらもおすすめです。

小4になり塾に行き始め、単位の単元で理解度が低く、影山式を購入しようと思っていましたが、タンクローリーに入れる水はどれ?という問題もあり、まだ量の感覚が出来ていない子に良い問題集です。しかし、早くやっておけば良かった。

出典:Amazonカスタマーレビュー

単位の換算 上 長さ・面積の単位換算

56ページとページ数は少ないですが、問題数が多く余計なコメントがない正統派単位ドリルです。ページ自体は地味で塾の問題のような見た目ですが、1冊550円と安く問題数が多いためコスパに優れています。本書は上・中・下と分かれていて、全てをこなせれば小学生の単位をマスターしたといっても過言ではありません。

単位の換算は、学校で習ったときはすっかり理解できていても、時間がたつと、忘れたり、勘違いしたりしがちです。こちらの問題集で反復練習して、完璧にしておきたいです。特に面積の換算は、あまり使わないので忘れがちで、しっかり復習できて良かったです。

出典:Amazonカスタマーレビュー

陰山メソッド 徹底反復 たんいプリント

一日一枚こなしていく陰山先生の単位ドリル。単位の量を実感できる工夫と単位換算を多く取り入れたドリルになっています。基礎部分を何度も取り組む内容になっていて、基本をきっちり抑えた内容です。小学校で習う内容よりも少し高度に設定されているため、終わるころには得意分野になってもおかしくない1冊です。

これはいい。同じ問題を3回繰り返す所を低評価にする人もいますが、うちの子の場合一回目は完全に親が付きっきりで教えながら。二回目は出来るところは自分で。そして分からない所は聞きながら。三回目は自分だけで。と丁度よい

出典:Amazonカスタマーレビュー

長さとかさ (算数の壁をすらすら攻略!) 

小学2年生で習う単位である長さとかさに特化したドリルです。長さの単位(cm・mm・m)とかさの単位(L・dL・mL)は基本ではありますが、しっかり理解するのには時間がかかります。特に単位換算はごちゃごちゃになりやすく、何度も反復練習が必要です。本書は簡単な問題から始まり、徐々に難易度が上がっていく内容になっています。単位換算だけでなく文章問題や単位と絡んだ繰り上がり、繰り下がりもありバラエティ豊かな問題にチャレンジできるでしょう。

簡単なレベルから、徐々に難しくなってきて、内容は充実しています。分かりやすく記載されているので、このテキストがあれば、かさの単位は十分に理解できると思います。購入してよかったです。

出典:Amazonカスタマーレビュー

平均・単位量あたり習熟プリント 小学5・6年生

5年生以降に習う平均値や単位量についてのドリル。図解や図式を使って分かりやすく紹介していて、基礎問題のみ収録しています。応用問題は掲載していないため、ステップアップしたい子供には向いていませんが、基本を学びたい子供におすすめしたい1冊です。

学校の授業の基礎固めになります。応用問題はありません。少し物足りないかもしれません。

出典:Amazonカスタマーレビュー

小学2年生 単位と図形にぐーんと強くなる

小学2年生で習う図形と単位について収録しているドリルです。1冊における問題数が多く、単位についてはしつこいくらい類似問題を多数掲載しています。

レベルは易しめで学校で習った内容を復習するのにおすすめしたい1冊。繰り返し学ぶことによって、1冊終えるころには単位と図形はある程度マスターできるでしょう。

夏休み中に、時計 単位 図形をマスターさせようと毎日取組ました。最初はちんぷんかんぷんなとこもありましたが、毎日復習しながら進むと20日間もやるとわかってきました。一番大事なのは繰り返す事です。他の教材は使っていませんが、この教材は良かったと思います。

出典:Amazonカスタマーレビュー

小学 まとめノート 時間と単位の計算

小学生の苦手分野である単位換算と時刻・時間に特化したドリル。内容は低学年で習う問題が多いため、小学1~2年生におすすめです。

後半になると高学年で習う内容も掲載されてくるので、1冊持っておけば小学生でならう単位換算&時刻・時間をある程度なぞることができます。

単位計算が苦手な子供に購入。理屈はなんとなくわかっているけど、計算すると直感的なイメージができていないせいか、すごい時間をかけてしまっている。そんな状態を打破すべく、反復練習をさせてみようとおもい1日1ページずつやらせてみたところ、苦手意識が少しずつ減ってきた気がします。あくまで基本なので、わかっている人には不要ですが、なんでわからないかな~と、もやもやしていた私にはちょうどよい教材に思えました。

出典:Amazonカスタマーレビュー

小学2年 図形・数・たんい (毎日のドリル) 

小学2年生で習う図形・数・単位のドリル。学研が出版している基礎問題を中心とした内容で毎日1枚ずつこなしていく内容になっています。単位以外の問題も多いですが、小学2年生の内容を無理なくこなすのに向いているドリルです。

フルカラー刷り90頁余りの小学2年生向け「算数ドリル」で、初歩的な「時間・長さ・容積・面積」に関する問題で占められています。併せて、数字の桁数に関しても、それに特化した上で「5桁」まで学べる様になっていて、 同学年向け姉妹書 に挑む前に制覇しておきたい一冊です。

出典:Amazonカスタマーレビュー

すみっコぐらし学習ドリル小学1年のたんいとずけい

すみっコぐらしのイラストが満載の単位&図形ドリルです。小学1年生を対象としている内容のため、本格的な単位の値は出てこなくて、単位とは何かということを触れるようなレベルになっています。

小学1年生もしくは入学前にぴったりのドリルです。

ページごとに色んな挿絵が入っててファンにはたまらないです。学習内容のページに合わせた感じの挿絵が入ってくるので楽しかったです。あとはごほうびシールもたくさんあって種類豊富でやる気出ますね!

出典:Amazonカスタマーレビュー

うんこドリル 数・たんい・図形 小学 2 年生

うんこドリルの数・たんい・図形。うんこドリルはうんこを主題とした問題になっているので、子供が夢中になって勉強できます。1冊80ページと量は多くなく、内容も基礎的な問題が多いですが、時計などの単位を簡易的に理解するのに適しています。

小学2年の子供のために購入しました。凄くいいです。現在公文のF教材(6年)を取り組んでいますが、公文にはこの単元がないし、ただの計算問題だけじゃないから、飽きずに復習ができています。新学期までに苦手なところをなくすため、2回くらい繰り返しやる予定です。

出典:Amazonカスタマーレビュー

ポケモンずかんドリル 小学2年生 数・図形・たんい

「長さの単位」「時刻と時間」など小学2年生で習う数・図形・たんいをポケモンと一緒に勉強するドリルです。難易度は高くないですが、基本的な問題を幅広く学べるドリルになっています。ポケモンが好きな子供におすすめしたいドリルです。

苦手意識をもつ分野のワークを見つけたので購入しました。ポケモンをあまり知らない息子でも楽しみながら、勉強してくれています。終わったあとにシールを貼るのが楽しみみたいです。

出典:楽天カスタマーレビュー