幼児通信教育教材・みんなの口コミ&評判
- こどもちゃれんじみんなの口コミ・評価 点 (50件)
- 幼児ポピーみんなの口コミ・評価 点 (20件)
- Z会幼児コースみんなの口コミ・評価 点 (6件)
ガチレビュー!実際に受講した幼児通信教育教材まとめ
この知育ブログ「ちいくぶ」は、我が家が実際に使用した幼児通信教育教材口コミ比較や市販ワーク、自宅学習グッズをピックアップ。小学校受験や中学校受験は目指していませんので、ややゆるめに家庭学習中です。
2021年我が家の学習状況
- 息子(2015年生まれ・5歳):こどもちゃれんじじゃんぷと市販ワーク
- 娘(2017年生まれ・3歳):こどもちゃれんじほっぷと市販ワーク
こどもちゃれんじや市販ワークなど、たびたびデジタルワークが取り入れており、タブレット端末があった方が便利。デジタルワークをしたい時は、Amazonでみつけた1万円以下の格安タブレット「VANKYO子供用タブレット」を使ってますよ。
PickUp
幼児通信教育教材のレビュー
大手幼児通信教育教材3社のリアル口コミ
こどもちゃれんじ
- DVDや知育玩具(エデュトイ)などで子供の学習意欲を引き出してくれる
- 市販ワークに手を付けない子ども向け
- 意外と難易度高い
- デジタルコンテンツが充実(追加費用なし)
無料でデジタルコンテンツ配信!
口コミ体験記事を見る
幼児ポピー
- 月額税込980円~1,100円と低価格
- よけいなものはついていないがワークはかわいらしい
- ワークの内容はやさしめ
口コミ体験記事を見る
Z会幼児コース
- 体験型教材で子供の知的好奇心を引き出す
- 頭を使う問題が多い
- ワーク内容は普通~やや難しい
口コミ体験記事を見る