
このブログでは「小中学生におすすめ世界史がわかる本&漫画」を紹介します。
小・中学生にとって日本史と比較して世界史は覚えにくく苦労する科目です。そこでおすすめなのが世界史を楽しく覚えられる本や漫画。ぜひとも参考にしてみてくださいね。
- 世界史 古代~近代へ 新版: (世界史探究対応)
- 世界の歴史
- オールカラー マンガで楽しむ! 世界の歴史大事典 人物&エピソード
- るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の歴史 (学習まんが)
- バトルマンガで歴史が超わかる本
- 世界史探偵コナン
- NHK「その時歴史が動いた」コミック版
- 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
- 小学生でもわかる世界史
- もし世界が1つのクラスだったら
- ならべてよむ! 世界の歴史 日本の歴史――左右くらべて読めば未来が見えてくる!
- アメリカの中学生が学んでいる 14歳からの世界史
- ヘタリア Axis Powers 歴史読本
- 東大名誉教授がおしえる やばい世界史
- 世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史
世界史 古代~近代へ 新版: (世界史探究対応)

タイムバイクで過去にタイムスリップして世界の偉人や歴史をスクープする話になっている漫画です。時代や地域によって分かれていてわかりやすくて見やすいのが特徴。漫画のタッチもポップで読みやすいです。高校生用の漫画ですが、中学生でもわかりやすい内容になっています。
世界の歴史

漫画世界の歴史は集英社など様々な種類が販売していますが、筆者がおすすめなのは角川出版の世界の歴史です。絵も今風で見やすく、話も分かりやすいのが特徴。全20巻販売していて古代から近代まで細かく漫画で解説しています。内容が深いのでしっかりと読み込めば大学受験でも利用できるセットです。
幼少時に、まんがの歴史セットを貰ったことがある。ヒトラーは画家を目指した面と残虐な行いをしたという両面を描いていたのに対し、毛沢東は極貧の中でも微笑んでいる描写「のみ」だった。その時はじめて本というものに違和感をおぼえたが、今回この「まんが学習シリーズ」にも同じようなものを感じてしまった。気になったのは特定の人物の表情がえらく柔和なこと。他の人物や人種は表情が硬いのに。
引用元:Amazonカスタマレビュー
オールカラー マンガで楽しむ! 世界の歴史大事典 人物&エピソード

人物のエピソードを漫画を交えて紹介しています。漫画・写真・イラストが多く、楽しみながら読める一冊です。オールカラーなので見やすく分かりやすいのも特徴。歴史に興味のある小学生におすすめです。
このシリーズはハズレが少ない。
引用元:Amazonカスタマレビュー
日本の歴史大辞典も持っていますがどちらもこどもがお気に入りです。
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の歴史 (学習まんが)

るるぶが出版している世界の歴史を学べる一冊です。漫画とクイズで楽しくまとめられている内容。古代から現在までシンプルに解説しています。1ページ内の情報量が多いのでごちゃごちゃになりやすいのが難点です。
とても興味を持ちやすく読みやすく自由研究で発表したそうです。
引用元:Amazonカスタマレビュー
このシリーズを毎月孫に送っています。大人が読んで楽しいです。
バトルマンガで歴史が超わかる本

世界の歴史をバトル漫画で表現している一冊。ペルシアvsアテネ・ヤマトvs隋帝国などバトル形式で書かれているので闘い漫画を読んでいるような面白さがあります。本書だけでは世界の歴史は網羅することはできませんが、世界の歴史に興味を持つ最初の一冊としておすすめです。
大嫌いだった歴史の授業ですが、こんなに楽しく学べちゃうと興味が湧いてきます。大人にも、復習用に最適なのではないかと思います。
引用元:Amazonカスタマレビュー
世界史探偵コナン

名探偵コナンが過去に飛ばされた子供たちとともに世界の謎を解きます。推理ノートで各時代の重要人物や重要事項を解説しているため、漫画だけでなく写真とともに世界史に対する知識も得られるのが本書のポイント。コナンの漫画も面白いので思わず読み進めてしまう一冊です。
コナンくんが好きな娘が楽しそうに呼んでいます。
引用元:Amazonカスタマレビュー
史実に関する部分にはコナンくんは関わらないようですが、教科書で出会う前に楽しく歴史を学べるのは素敵なことです。
NHK「その時歴史が動いた」コミック版

NHK歴史番組「その時歴史は動いた」をコミックにした一冊。少し固め漫画タッチですが分かりやすく、楽しみながら読むことができます。世界の歴史の一場面のため一部の歴史しか紹介されていません。
歴史を知るには最適の名著。お子さんがいる人は是非家に置いといてもらいたい。特にガンジーの話は、テロの恐怖で「目には目を暴力には暴力を」の世の中になってしまった現代に読んで感動が大きい。
引用元:Amazonカスタマレビュー

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた

歴史をYoutubeで分かりやすく解説している山崎先生が著作した本です。現役高校教師が解説していて実際に見ましたが非常に分かりやすかったです。センターで100点取れましたなどコメントがあふれています。本書はそんな授業をさらにわかりやすくした本で読みやすくてわかりやすいと評判です。
読みやすいが網羅的ではない、用語や時系列を覚えるとかよりも、興味を持つとか、抵抗感を無くす、そういう段階に向いていると思う
引用元:Amazonカスタマレビュー
小学生でもわかる世界史

世界史を含めて教科書や問題集は言葉遣いがかたくて読みにくい本が多いです。本書はヤバイ船・デカい国・バチバチバトルなど子供が使いそうな言葉を使って面白おかしく世界史を解説しています。セリフなども面白くてつい読み進めてしまう一冊です。
全く頭になかった歴史に興味を持ち始めはじめて手に取った一冊
引用元:Amazonカスタマーレビュー
流れがざっとわかり、ネタ本のように面白おかしく表現されているのでとても読みやすいです
初めて歴史を楽しく勉強できました
もし世界が1つのクラスだったら

世界を一つのクラスにあてはめて解説している一冊。擬人化しているため面白おかしく読めるのが特徴。地政学ボーイズに近く読んでいて面白いです。地政学ボーイズが好きな子供におすすめしたい一冊。
歴史にずっとコンプレックスがあり、克服したいと思っていたときに見つけた本です。歴史が苦手で、なかなか最後まで読み通せる本がない中、本書は最後まで読むことができました。国を擬人化というのも違和感なく、どういう意図でそれぞれの国が動くのかといったことがよくわかります。絵も綺麗なので楽しんで読めました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ならべてよむ! 世界の歴史 日本の歴史――左右くらべて読めば未来が見えてくる!

世界史と日本史は別々に考えているケースが多く、混在した問題に苦戦する子供が多いです。本書は同じ時期の世界史と日本史が左ページと右ページに解説されているため、パッと見ただけでイメージがしやすく覚えるのに苦労しないのが特徴です。世界史と日本史をある程度覚えている子供におすすめ。
時系列の順番で、世界史と日本史を比較しながら、読み進めることができ、教員として働く上で、実用的でかつとても分かりやすい本です。受験勉強などの対策としてもちろん、歴史を学び、自らの生き方の指標となる本です。ぜひ、多くの方に手に取って頂きたいです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
アメリカの中学生が学んでいる 14歳からの世界史

アメリカの子供が学ぶ世界史を面白おかしくカラーで解説している一冊。途中で理解度もチェックしているため本当に分かっているか確認することができます。ただし、解説がさっぱりしているため細かく理解したい場合は少し足りないかもしれません。サクッと概要を理解するのにおすすめです。
日本の教科書と違い、アメリカの中学生が読んでいる内容がよくわかって、彼らの世界観はこの様な歴史の本から形成されるのかと、思いました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ヘタリア Axis Powers 歴史読本

ヘタリアのキャラクターが世界史について面白おかしく解説している一冊。ヘタリアといえば国を擬人化して面白おかしく繰りなす模様が人気がありますが、本書はヘタリアの中から関係ある部分を抜粋しています。
世界遺産の勉強になり、漫画の抜粋もあって、ファンにとって、大変素敵な本だと思いました。紙は分厚めですが、ページ毎にまとめている構成も読みやすいと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
東大名誉教授がおしえる やばい世界史

世界の偉人をすごいとやばいで解説している本です。教科書で学ぶ内容だけでなく、偉人の裏側やヤバイ伝説も紹介。モーツァルトが子供のころからませている話など読んでいて面白いエピソードがたくさん掲載されています。
中学一年の息子に買いました。歴史好きなこともありますが、絵がコミカルでユーモアがあるので、スッと読みやすいようで、一気に読んでいました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史

日本史を主体に世界ともつながっている話を解説している一冊。日本人の起源・唐から見た日本など世界史とリンクしたつくりになっています。内容が難しい部分があるので中学生の歴史をある程度おぼえた後に読むのがおすすめです。
さすが予備校で講師を務めていらっしゃるだけあって、流れるような解説がまるで授業を受けているかのようなわかりやすさでした。学生のみならず、社会人になって日本史を勉強し直したい人にも広くおすすめします!
引用元:Amazonカスタマーレビュー