月額料金安い小学生向け通信教育ランキング

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【小学生の国語】語彙力を鍛えるおすすめ本・ドリル15選

【小学生の国語】語彙力を鍛えるおすすめ本・ドリル15選

このブログでは、小学生向けの語彙力を鍛えるおすすめ本やドリルを紹介します。

国語力はすべての教科に繋がっています。語彙力があれば、文章を読むのも苦痛ではなくなり、算数の文章題や理科社会、他教科の教科書の文面も頭に入ってきやすいものです。比較的時間に余裕がある小学生のうちに、語彙力を強化したいところ。

巷では語彙力を鍛えるのに一役買いそうな書籍がたくさんあります。ぜひとも小学生の家庭学習に活用したいものですね。

目次項目タップで該当箇所まで飛びます

【小学生の国語】語彙力を鍛えるおすすめ本・ドリル15選

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200 新装版 どんな子も言葉力が伸びる!

言葉を1200個ドリル形式で集めた問題集です。常用的に使われている言葉・動きを表す言葉・言い回しの言葉と単元が分けられていて、わかりやすく覚えやすい構成になっています。特に言い回しの言葉はことわざ・慣用句・四文字熟語が中心の構成になっているため、普段目にしない言葉が多く、多くの言葉を知るきっかけになります。

第一章のよく使われる言葉は、よく使われるだけあって言葉を知らない小4でもほとんどが知っている言葉です。たまに、知らないもしくは知ってるけど使わない言葉が。そういうのを覚えてほしいのでこれで十分です。二章、三章の動きを表す言葉、言い回しは知らない言葉の方が多そうです。良いドリルですが、うちの場合はそもそも興味がないので言葉を使わなければ忘れていきそうです。親のフォローが必要そうです。

出典:Amazonカスタマーレビュー

小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる

テレビで有名の斎藤先生が著作している本で言葉の解説だけでなく、問題も収録した語彙力本です。推奨年齢は小学3年生からとなっていますが、小学5年生くらいから始めた方がいい内容です。子どもだけで読んでも分かる内容ですが、大人が解説しながら読んだ方が飲み込みやすい内容になっています。

子供用に買いました。丸つけをするときに、例文を読んでいて、こんな使い方するかなあ?ということが何度かありました。気にならない方は気にならないかもしれませんが、、、

出典:Amazonカスタマーレビュー

ことばプリント 小学5・6年生 例解学習国語辞典第十二版対応: 学力がアップする「語彙力」が身につく

例解学習国語辞典とリンクしている言葉のドリルです。小学生のうちに覚えておきたい必修基本語7700をもとに製作されています。小学1.2年生、3.4年生、5.6年生の3冊に分かれているため学年やレベルにあったドリルに取り組めるのがいいですね。1冊あたり715円(税込)とお手頃価格な点もいいですね。

語彙力のない小2の息子と一緒に使用しています。
少し(1ページに5問以下)ずつ出来るので、今日は1枚だけとか2枚やろうとか隙間時間にできるのが良いです。

出典:楽天カスタマーレビュー

1日10分 小学生の言葉力1200: 中学入試対応

小学生が覚えておきたい1200の言葉と簡単な問題が収録された本です。「基本の言葉」「物語文の言葉」「説明文・論説文の言葉」といった構成に分かれていて、1回12個づつ学ぶ内容になっています。中学受験を目標としている言葉の本なので、内容は結構難しく、教科書外の言葉も多く収録しています。辞典とドリルがコンパクトにまとめられていますが、少し中途半端に感じる内容でもあります。

10さいまでと一緒に購入。こちらは中学受験用とあって、一気に難しい語句にレベルアップした印象です。2冊共におすすめです。

出典:楽天カスタマーレビュー
編集:学研プラス, 監修:中学受験専門塾 アクセス 国語指導室
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本

小学生のうちに身に着けておきたい言葉がまとめられた本です。学校で習う内容だけでなく、テレビや雑誌などでよく見かける言葉など一般教養も含めて収録しています。学年ごとに分けられているため、勉強がしやすいのがおすすめポイントです。難易度も小学校卒業に合わせたレベルなので、さほど難しくありません。

一通りでもやることで違うと思います。言い換え力が身に付きます。全て定着はしないかも知れませんが、知らないと知っているでは違います。語句と言葉を線で結ぶタイプ。言い換える言葉の方に意味も書いてあるので、それにより結びつける事ができます。

出典:Amazonカスタマーレビュー

思考力アップに不可欠! ふくしま式 小学生が最初に身につけたい語彙200

小学生が覚えておきたい言葉をまとめた本です。厳選した言葉を意味だけでなく、問題形式でまとめています。一見すると参考書に見えますが、作文を意識した言葉ドリルの作りになっているため、小学3年生以上の子供が文章力を鍛えたいときにおすすめです。国語の問題集に近い形式ですね。

小学3年の息子とやっています。多くは既に知っている言葉で、スラスラと解きますが、当然、知らない言葉、文章が出てきます。問題文を読むごとに、「それってどういう意味?」と時には単語単位で、時には文章全体言い換えさせたりしながら進めています。

出典:Amazonカスタマーレビュー

語彙力アップ1300 1 小学校基礎レベル

中学受験にも対応できる語彙力アップの本。学年プラスαの語彙が含まれていて、普段本を読まない子供に特におすすめしたい内容です。本シリーズは小学校基礎レベル・中学入試完成レベル・3分野別総まとめ編と3冊出版されています。

似たような問題集がたくさんあり、実店舗でじっくり見比べてきました。
自分で例文を書くものは息子にはレベルが高すぎるのと、友達の評判も良いコチラにしました。小6程度の漢字使用で総ルビなところも気に入っています。
今まで出来るだけ平仮名ばかりではなく、総ルビを意識してきたので、息子は自然に漢字を読めるようになっています。

出典:楽天カスタマーレビュー
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

小学生の語彙力アップカード1000-難しい言葉・対義語・使い分け・カタカナ語・ことわざ・慣用句・四字熟語

言葉の暗記カード1000枚です。小学生が覚えたい言葉が表。裏面には意味が書いてあります。あいうえお順で並んでいるため、わかりやすいです。難点は1000枚切り取るところと言えるでしょう。

子どもと一緒に語彙力を高めるきっかけとして購入。小学一年生には少し難しいものも多いですが、これなーに?と新しい語彙に触れるきっかけになって良い感じです。ただ、カードの穴が小さい&リングに入りにくいので、そこが改善されるといいなぁと思います。

出典:Amazonカスタマーレビュー

10才までに学びたい マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる 1200の言葉

漫画と一緒に言葉を学ぶ本です。四文字熟語・ことわざ・慣用句などが基本の構成になっているため、語彙力を鍛えるというより、小学校のテスト対策に向いています。漫画がコミカルに描かれているため、本が苦手の子供でもつい手に取ってしまう内容です。

小学生にも分かりやすく絵で説明されています。ひとこま漫画のような感じ。思っていたより分厚く、読む気力が必要な為子供が気軽に手にとって読むという感じではないかも…

出典:Amazonカスタマーレビュー
監修:隂山 英男, 編集:リベラル社, イラスト:入江 久絵
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

角川まんが学習シリーズ のびーる国語 無敵の語彙力 分かると差がつく言葉1000 

どっちが強いかシリーズでおなじみのジェイクが表紙に載った言葉の本です。ジェイクがメインのように書かれていますが、本編にはほとんど出てこないため、どっちが強いかシリーズが好きで購入すると肩透かしを食らうかもしれません。しかし、本編の内容は充実していて、言葉の数は1000と多く、言葉の意味を解説しているだけでなく、使い方を四コマ漫画で描かれています。使いやすくてわかりやすい1冊です。

のびーる君のすっかりファンで、時間があると読むようになりました。効果はテキメンでした!
苦手な部分だったので遊び感覚でカバーできたのは助かりました!ニヤニヤしながら読んでます!

出典:Amazonカスタマーレビュー
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

にゃんこ大戦争でまなぶ!難しい言葉1000

大人気のにゃんこ大戦争をモチーフとした言葉の本です。言葉が穴埋めでクイズ形式で出題されています。にゃんこ大戦争のキャラクターがかわいいだけでなく、クイズ形式の本なので非常に読みやすく子供が手に取りやすい点もおすすめポイントです。語彙数は1000とそれなりに多いので中学受験においても活躍できます。

単語の意味は何となく解るけど、説明が難しい単語などが載ってて 私も子供も学べてめっちゃ良い本です!

出典:Amazonカスタマーレビュー
監修:ポノス株式会社, 監修:深谷 圭助
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

小学生のための ドラえもん 読解力をつけることば図鑑

ドラえもんの言葉図鑑です。ドラえもんのイラストが多数描かれていて、見ていてなごむだけでなく、言葉と意味がシンプルに書かれている見やすいレイアウトが特徴です。なかまの言葉・くらしの言葉など使われる過程が似ている言葉がまとめられているのも、言葉を探しやすくていいですね。覚えるためのテキストとしてではなく、小学生用の言葉事典としてもおすすめしたい1冊です。

原著:藤子・ F・不二雄, 監修:中島 克治
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ドラえもんの国語おもしろ攻略 言葉の力がつく

ドラえもんの言葉の本です。先に紹介したドラえもんの言葉図鑑は言葉と意味のみでしたが、こちらは言葉と意味だけでなく詳しい解説と漫画もついてきます。特に漫画が昭和タッチでシュールな内容になっているため面白いと評判です。しっかり読んで言葉を深く知りたい子供はこちらがおすすめです。

漫画が面白い。絵柄は昭和のドラえもんです。ギャグもなかなかの昭和の風味です。私も全部読みましたが息子も楽しそうに読み、たまに載っていた言葉を使うなど役に立ったようです。

出典:Amazonカスタマーレビュー

小学生おもしろ学習シリーズ まんが10歳までに覚えて差がつく 言葉大辞典1070

意味・使い方・漫画の3構成で説明している言葉図鑑です。漫画のタッチが言葉によって異なり、読んでいて面白いのが特徴です。図鑑としての要素だけでなく、言葉を使ったアナグラム・迷路・方言なども紹介しているのが子供の関心を引く仕掛けになっています。ほとんどのページがカラーなので見やすいのも特徴です。

家の本棚に置いておいたら自然に子供達が読んでくれていてよかったです。

出典:Amazonカスタマーレビュー

ちびまる子ちゃんの表現力をつけることば教室

ちびまる子ちゃんの漫画やイラストで言葉を解説している本です。意味・使い方・漫画の構成が主なものになっていて、言葉によっては例文なども紹介されています。ちびまる子ちゃんの絵が多く、漫画が好きな子供はすんなり読める内容です。

小学2年生の孫にプレゼントしました。渡したらすぐに熱心に読み始め、漫画の部分が面白いらしく、どんどん読み進めているようです。私もうれしくなり、「ことば教室2」も購入しました。

出典:Amazonカスタマーレビュー

関連記事