このブログでは、中学受験を考えている小学生におすすめのハイレベルな算数ドリルや問題集をまとめています。
中学受験入試に必要な算数の知識は、学校で習う範囲を遥かにこえたレベルを求められます。家庭でもハイレベルな難しい算数ドリルや問題集に取り組みたいものです。
中学受験する予定の小学生はもちろんのこと、算数が得意な小学生も、ぜひとも市販のハイレベルな算数ドリルや問題集に挑戦してみてください。
- 中学受験用ハイレベル算数ドリル・問題集ランキング15選
- ランキング第1位 中学入試 でる順過去問 計算 合格への920問 四訂版
- ランキング第2位 中学入試 自由自在問題集 算数:基礎から難関校受験まで/小学生(高学年)向け
- ランキング第3位 中学入試 知識だけでは解けない思考力問題集 算数
- ランキング第4位 Z会中学受験シリーズ 入試算数の頻出75問
- 第5位 パーフェクトテスト算数 小学6年 (小学パーフェクト)
- 第6位 小6 ハイクラステスト 算数
- 第7位 Z会グレードアップ問題集 小学6年 算数 文章題
- ランキング第8位 算数/プラスワン問題集―中学受験
- ランキング第9位 中学入試 最高水準問題集 算数 (シグマベスト)
- ランキング第10位 中学入試 実力突破 塾プラス算数図形問題
- ランキング第11位 マスター1095題 一行計算問題集 6年
- ランキング第12位 中学入試 分野別集中レッスン 算数 規則性 (中学入試分野別集中レッスン)
- ランキング第13位 《一歩先を行く》リーダードリル〈算数〉小学6年の計算 (四谷大塚 リーダードリル)
- ランキング第14位 5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル
- ランキング第15位 中学受験 ミラクル算数 特殊算
- 低学年向けハイレベルおすすめ算数ドリル6選
中学受験用ハイレベル算数ドリル・問題集ランキング15選
中学受験で求められる算数のレベルは、公立小学校の算数と大きく異なります。受験科目4教科のなかで一番レベル差があると言われているほど、ハイレベルな知識と思考力を求められるのです。特に特殊算や図形などの問題は、普通の大人でも答えを導き出すのが難しいレベル。そのため、中学受験用の算数ドリル・問題集はハイレベルかつボリュームが必要となります。今回は中学受験に特化したボリュームと、難易度を重点的にみてランキングを決定しました。
ランキング第1位 中学入試 でる順過去問 計算 合格への920問 四訂版
中学受験に出題された過去問を厳選した1冊です。まず、過去問が解けなければ中学受験合格は厳しいと言えます。本書はこれまで出題された問題の傾向を分析し、でる順に並んでいます。920問も問題がそろっているため、この1冊だけでも理解するのは大変そうです。また、「中学入試 でる順過去問 図形」「中学入試 でる順過去問 算数文章題」と算数系の問題集は他にも2冊あります。 3冊をしっかり理解できるころには算数の実力が上がること間違いありません。
以前購入した塾の計算問題集は単元と難易度ごちゃ混ぜでやりにくかったです。この問題集はそれに比べると単元のまとまりが良くて、弱点の集中補強に最適です。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第2位 中学入試 自由自在問題集 算数:基礎から難関校受験まで/小学生(高学年)向け
中学受験で実際に出題された問題をベースに3ステップで学習できる算数ドリルです。中高一貫公立中学の適性検査の問題も取り入れていているため、幅広い内容を学習できるのがポイント。参考書である「小学 高学年 自由自在」と連動しているため、セットで購入することがおすすめです。
中学受験予定の娘、小5に購入。模試とか受けると、あっ、同じような問題だなぁと思うことがよくあります。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第3位 中学入試 知識だけでは解けない思考力問題集 算数
中学受験の算数は近年、急激に難しくなっています。本書はそんな中学受験にも対応できるよう、思考力も求められた算数の問題を厳選して集めています。テクニックが必要な問題ではなく、思考力を問う問題が多いため、中高一貫公立中学校の適性検査に向いています。また、解説がしっかりしているため、よくわからないまま終わることはありません。
思考力というタイトル通りの思考力をつけるための問題集でした。問題の質もよく、詳しい解説が小問ごとについているのがよい。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第4位 Z会中学受験シリーズ 入試算数の頻出75問
Z会が出版している中学受験を目指している子供に向けた、算数ドリルです。75問を効率よく学習していきます。テーマが決められていて、各テーマ1問→2問→3問と解き進めていくことによって、理解及び応用力が身につく内容になっています。本書は2023年12月に出版された比較的新しいドリル。これまでZ会は中学受験をターゲットにしたドリルは出していませんでしたので、本書が初となります。過去問を使用した、系統別に難易度を上げていく仕組みは見事で、重要ポイントも明記された中学受験をターゲットにした使いやすい1冊です。本書が難しい場合は、同社が販売している中学受験向けの基礎レベル問題集がおすすめです。
第5位 パーフェクトテスト算数 小学6年 (小学パーフェクト)
文英堂が出版しているハイレベル向けの算数ドリルです。標準テストとハイレベルテストにレベルが分かれていて、ハイレベルテストは中学受験を視野に入れた問題がそろっています。私立中学の過去問も取り上げているため、中学受験を目指している子供も視野に入れていいレベルです。ただし、難易度自体は中の上ていどなので、難関中学合格を目指している子供にとっては、物足りない可能性があります。
標準とハイレベルがあるので使い易い。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
第6位 小6 ハイクラステスト 算数
受験研究社が出版しているハイクラステストです。こちらのドリルは、中学受験を目指している子供の入門としてぴったりのレベル。ひねった問題や思考力が必要な問題が少なく、基礎問題の難易度を上げたような内容になっています。教科書よりもハイレベルだけど、中学受験問題集よりも簡単なレベルを求める子供におすすめです。
中学受験に向けて少しひねった問題を探していたので、よかったと思います。普通レベルのを終えてからこの問題集をすることをおすすめしますよ。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
標準問題集 算数小学2年使用レビュー
同じ受験研究社の標準問題集2年生のレビューも参考程度に紹介。標準問題集はハイクラスよりも少し簡単ですが、問題の構成やドリルの傾向に大きな違いはありません。
同社が出版しているドリルは基本的にはストレートな問題が多く、1ページにおける問題数も多いです。時々、軽くひねった問題はありますが、難関中学で出される問題のような、ひらめきが必要な問題は少ないのが特徴。基礎力を高めたい子供に同社のドリルは非常におすすめです。
第7位 Z会グレードアップ問題集 小学6年 算数 文章題
Z会が発売している小学生用問題集です。グレードアップシリーズの算数は「計算・図形」「文章題」の2種類に分かれています。本書は文章題ですが「流水算」「パスカルの三角形」「比率」など文章だけではなく、計算や図形も交えた文章題が多く出題されています。当然文章も長く、読解力が問われる問題も多いです。別冊のグレードアップ問題集 計算・図形ではデータプロット・代数なども出題しています。中学受験においても、私立中学ではない中高一貫公立中学の適性検査対策に向いているドリルです。
計算の方を先につかって、良かったのでこちらも購入しました。こちらの方は、さすがZ会と言えるような、高校数学にも結びつく難問も入っていました。中学受験ではなく、じっくり時間をかけて思考するという目的で使いたかったので、ちょうど良かったです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
Z会グレードアップ問題集1年生算数のレビュー
Z会グレードアップ問題集の算数は、小学1年生と2年生を取り組みました。本シリーズは高学年につれて難易度が格段にアップするため、低学年のうちはそこまでは難しくないと言われています。
それでも、小学1年生にしてはひねった問題も登場します。読解力や思考力を求めているのが、Z会グレードアップ問題集の特徴です。
特に本書も後半になるにつれて難易度が上がっていき、グレードアップ問題集文章題においては、読むのだけでも大変な文量が登場しました。テクニックではなく、本当の力を求めているのが本シリーズが一番求めていると言えるでしょう。
ランキング第8位 算数/プラスワン問題集―中学受験
難関校ではなく、中堅校を受験するのにおすすめの1冊です。4ステップで問題が形成されていて、5年生は難関校を受けるための基礎力向上。6年生は弱点補強に使用するのを推奨しています。全体の2/3が回答解説を占めていて、しっかり問題を理解したい子供におすすめ。特に6年生に対してと5年生に対してだと、解説の仕方を分けている問題もあります。非常に丁寧な問題集です。
効率的な学習に最適。解説がしっかりしています。レベル感は早稲田、海城よりも易しいですが、ベストチェックや自由自在問題集よりも難しいです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第9位 中学入試 最高水準問題集 算数 (シグマベスト)
シグマベストが出版している中学受験向けの算数ドリルです。思考力を問う問題が多く、実際に中学受験で出題された問題を抜粋しています。最新の出題傾向を分析した、わかりやすくて使いやすい算数ドリルです。
S偏差値50、Y偏差値60以上でも苦戦する問題が多く掲載されています。過去問を解き終え、弱点を補強するのにちょうどよい問題集かと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第10位 中学入試 実力突破 塾プラス算数図形問題
自由自在を出版している受験研究社が、分野別に問題をまとめた中学受験用ドリルです。中学受験の出題個所を分野別に分け、つまづき→パワーアップ→チャレンジと3ステップで実力をアップしていきます。本シリーズの算数ドリルはは図形・文章題・計算と一行問題(基本・発展)の4種類は発売されていて、問題数だけでなく別冊解答も丁寧な内容と評判です。
地方の中学受験対策用に使いました。問題が難易度別に並んでおり、自分が目指すレベルに取り組めてよかったです。入試レベルに合わせてステップ1だけを3周しました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第11位 マスター1095題 一行計算問題集 6年
1ページの問題数が少なく、物足りない見た目ですが、厳選された問題かつ難問を集中して解くことができる問題集です。朝の短い時間や勉強と勉強の合間など、隙間時間に集中して解くことがおすすめの使用方法。中学受験で有名な日能研が出版しているとあって、問題の質が高く、偏差値60の中学校にも本書を利用して合格した口コミもありました。
1日たった3問なんて少なすぎると思ったが、5分という短い時間の中で、式をしっかり書き決まり通り正確に最後まで一気に解き切らないと正解に辿りつかない。たまに簡単にできる問題がありモチベーションも上がる。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第12位 中学入試 分野別集中レッスン 算数 規則性 (中学入試分野別集中レッスン)
中学入試の問題を分野別にまとめたドリルで非常に丁寧にわかりやすく解説しています。例題におけるポイントや回答への導き方など、しっかりと細かく解説しているのがいいですね。本が64ページと分野別にしては分量が多く、わかりやすく解説しているのがおすすめポイント。ただし、難易度がそこまで高くないので、難関中学受験には物足りないかもしれません。算数に関してだけでも全部で7巻に分野が分かれています。
基本的な問題から難題までで構成されていて、集中的に出来たし説明も丁寧にされているので、このテキストを全てやりきった後はなんとなく規則性が得意になった様子。このシリーズは必要に応じて選ぶことが出来るからとても良いと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第13位 《一歩先を行く》リーダードリル〈算数〉小学6年の計算 (四谷大塚 リーダードリル)
中学受験で有名な四谷大塚が出版しているリーダードリルです。小学校の中~上級を目指すドリルで、難易度はそこそこ高めです。標準的な問題から中学受験で出題された問題も取り上げていて、中学受験を目指している子供にとって、入門ともいえるレベルだといえます。
同じ物を3回ほど購入していますが、簡単すぎず、ちょっと難しいくらいなので子供のやる気も無くならず良い感じです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第14位 5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル
中学受験を目指すうえで絶対に必要になるのが計算力です。本書は中学受験の算数に特化した山本塾が出版している計算本です。とにかく、数多くの計算をこなして計算力を養います。はじめは簡単な計算だけですが、レベルが10まで上がると桁が増えて、計算をこなすだけでも時間がかかります。何度もチャレンジをしてレベル10の計算を早くできるようになることによって、算数の基礎力を身に着けることができるようになります。
中学受験を考える小3に買いました。親にしてやれることは基礎の基礎。難しいことは塾に任せて漢字と計算を鍛えるのに、計算はこちらで鍛えたいと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ランキング第15位 中学受験 ミラクル算数 特殊算
植木算・周期算・旅人算・平均算など特殊算を25単元まとめた算数ドリルです。練習問題・発展問題へとステップを踏んで学習理解していきます。中学受験で必要とする特殊算をコンパクトにまとめたドリルは少なく、今後は主流となってもおかしくない内容です。
塾に通っていない人、特殊算が苦手で演習量を増やしたい人は取り組んでみるとよいのではないかと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
低学年向けハイレベルおすすめ算数ドリル6選
ハイレベルドリルの一部は、小学校3・4年生までしか出版されていないシリーズもあります。本格的に中学受験の勉強を始める前に、準備段階でおすすめしたいドリルが目白押しです。ここからは低学年向けおすすめ算数ドリルを6選紹介します。
スーパーエリート問題集 さんすう 小学1年
中学受験を考えている低学年は必須ともいえる、ハイレベル問題集です。指導要領外の内容も先取して、発展した難しい内容も登場します。筆者も子供の参考書として、本書を検討したことありますが、非常に内容が難しく、断念しました。応用問題が多くを占めていて、子供一人でこなすのは難しいレベルかもしれません。こちらの問題集は小学3年生までになります。
子供と楽しくできる問題がたくさん掲載されており、いい問題集でした。子供一人でやるには難しいらしく一緒にやっていました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
最レベさんすう問題集小学1年: 段階別
標準・ハイレベル・最レベルとレベル別に問題が分かれている、低学年向けのハイレベル問題集です。同社が出しているハイレベよりも難しい問題が掲載されているのが、本書になります。問題形式がストレートなので最レベ問題でも基礎をしっかり押さえていれば、時間をかけると解ける内容です。みっちり実力をつけたい子供におすすめ。本シリーズは小学3年生まで。
標準レベルは、その単元の基本の理解とチェックが出来、ハイレベルは、問題をよく読ませて補足説明すれば基本の応用で出来ます。最レベは、難しいですが中学受験に必要と思われる、じっくり考える力や問題を解くヒラメキみたいなものが鍛えられると思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
最高クラス問題集 さんすう 小学1年
標準・上級・最高とレベルに分かれた問題に挑戦できる問題集です。似たような形式の最レベよりも、難しいというコメントを多く見かけました。まず、問題文を読んでしっかり理解するところから親が付いている必要があると思います。良問が多く、中学受験を考えている子供におすすめです。こちらのシリーズは小学4年生までになります。
「ウチの子1年生なのにこんなにできちゃって、もしかして天才かしらウフフ」の幻想を簡単にへし折るレベルの難問が多々ある。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
トップクラス問題集 さんすう 小学1年 二訂版
文理が出版しているハイレベル問題集です。中学受験を目指す、低学年向け算数ドリルとして、ハイクラス&トップクラスと段階的に積み重ねていきます。難易度が非常に高く、問題を解くのが難しいで有名なドリルです。国語と算数を出版していますが、今回紹介していない国語の方が思考力が強く、こちらはテクニック要素が強い内容です。こちらのシリーズは小学4年生まで出版しています。
文章題の苦手な娘に 一年生の復習を兼ねて購入しました。単元ごとに 簡単な問題からハイレベルな問題へと順番にまとめられているので良かったです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
天才ドリル 文章題が正しく読めるようになる どっかい算 【小学校3年生以上 算数】
低学年の小学生に絶大な人気を誇っている天才ドリルシリーズのどっかい算です。本書は長い文章を答えとは関係のない数字や内容を精査して、論理的に式をくみ上げるトレーニングを目的としてます。正確に文章を読むことを鍛えたい子供におすすめの1冊です。
読解問題が苦手な子供と取り組みました。文章に書いてあることを、一つずつ書くことで、少しずつ分かってきたようです。丁寧に問題文を読み、整理することの大切さを実感できる良書です。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
きらめき算数脳小学3・4年生
中学受験で有名なサピックスが出版している小学生低学年向け算数ドリルです。幼児ドリルの頭を使い問題に近く、思考力やひらめきを鍛えることを目的としています。脳トレに近い内容なので、算数の実力を伸ばすというか、発想力を鍛えたい子供におすすめです。
小学1年の青、小学2年のピンクに続き3冊目です。この問題集の雰囲気のおかげで、難易度の割には、子供も頭をひねってそれなりに向き合ってやっています。
引用元:Amazonカスタマーレビュー