こどもちゃれんじほっぷ2022年2月号を年少4歳の娘が受講した感想レビューです。
ほっぷ2月号は、お風呂で図形ゲームが楽しめるエデュトイや「ひらがなのよみかき」配信イベントを視聴しながら勉強など、楽しめました。
このブログ記事では、こどもちゃれんじほっぷ2月号の教材紹介と受講感想レビューをお伝えします。
こどもちゃれんじほっぷ2月号はいつ届く?
こどもちゃれんじほっぷの配達日は、新規入会者・継続受講者で違います。そして、時期やタイミングにより、お届け日が大幅にずれています。
こどもちゃれんじが公式に発表している配達日は以下の通り。
新規入会者 | 申し込みから8日前後 |
継続受講者 | 当月1日前後 |
教材の配達日は地域や時期、そして受講コースにより異なります。ほっぷ2月号は1月28日に届きました。上の子(年長コース)は別の日に届いています。同一住所でもコースが違うとお届け日にずれがあったりするみたいですね。
こどもちゃれんじほっぷ2月号の教材内容・リアル感想レビュー
- ほっぷえほん
- キッズワーク・ワークパワーキャップ
- ひらがなよめるよブック
- ガオガオさんのかたちのおかしこうじょう
ほっぷ2月号のほっぷえほん表紙は雪だるま。ちょうど我が家が住む地域では1月に雪がちらついたこともあり、表紙を見ながら雪の話題で盛り上がりました。
エデュトイとして「ガオガオさんのかたちおかしこうじょう」がついてきました。三角や丸、四角のパーツとおかしこうじょうシートで図形遊びができるようになっていますよ。お風呂の壁に貼れるタイプなので、お風呂時間のお楽しみタイムにも。
ガオガオさんのかたちおかしこうじょうで遊びながら、図形に触れさせることができます。忙しい日々でもお風呂時間を使って知育できるのが嬉しいですね。
ほっぷえほん2月号はひらがな読ませる工夫あり!
- このみちをすすんでください
- かっちんこっちんひえひえピュー
- こおらせてみよう!
- ガオガオさんのかたちのおかしこうじょうであそぼう!
- ぼくもできたよ!おてつだい(3年保育タイプ・保育園タイプ)
- たくさんさいたよチューリップ(2年保育タイプ)
ほっぷえほんは、タイプ別に掲載内容が違う時があります。我が家は3年保育タイプ受講中です。全タイプ月額料金は一律ですので、家庭環境にあわせたタイプを選びましょう。
保育園タイプ・・・すでに保育園や幼稚園に通っている子どもにおすすめ
3年保育タイプ・・・4月から保育園や幼稚園へ通う子どもや引っ越しで環境が変わる子どもにおすすめ
2年保育タイプ・・・もう1年家庭保育をする予定の子どもにおすすめ
ワークパワーキャップ(鉛筆の先に付けてパワーアップしよう!と子どものモチベーションアップを狙ったアイテム)がついていましたが、娘は興味持たず……。
このみちをすすんでください×よみかたイベントで楽しみながら本を読む
ほっぷ2月号のえほん「このみちをすすんでください」は、くまさんがおじいちゃんのおうちへと向かうストーリー。
正しい看板を読んでいくと、おじいちゃんのおうちへとたどり着けるようになっています。
「きみもよんでね」という部分のみ、子どもに読ませるような感じで読み聞かせを進めていきます。さほど文字数はありませんし、どっちが正解なのか?とまさに遊びの延長。「ひらがなはおおむね読めるけど文字を読みたくない」娘でも、嬉しそうに読んでました。
そして、2022年2月5日は「よみかきYouTubeイベント」があり、イベント内で「このみちをすすんでください」の読み合わせもあったんです!上の子(年長息子)も加わって親子でイベントをみながら、楽しく読み合わせができました。
近年こどもちゃれんじでは、急激にオンライン系統が充実しはじめています!ほっぷ10月号ではエデュトイ「どうぶつバランスパズル」に楽しく挑戦できるオンラインコンテンツができていたり、デジタルワークにも取り組めるようになったりしています(毎月25日に問題配信)。他社類似の通信教育教材と比べてもコンテンツの豊富さはダントツで、コスパが良いですね。
はじめての科学プログラムのテーマは「こおらせてみよう」
ほっぷ10月号から続く「はじめての科学プログラム」。ほっぷ2月号のテーマは「こおらせてみよう」でした。
氷と水を比べたり、氷が溶けるとどうなるのかといったことを試してみよう!といったもの。冷凍庫さえあれば家でも実験もできますね。
こどもちゃれんじの「試してみよう」系のものは、特別なモノが必要ではないので本当に助かります。
ほっぷ2月号のキッズワークは論理(因果関係)がテーマ
ほっぷ2月号のキッズワーク(16ページ)は、論理(因果関係)がテーマとのこと。ある出来事が原因で、次の出来事が起こるといった点を学ぶのだとか。
全体的には、市販ワークの「ちえ」っぽい(迷路、同じものを探すなど)。
ただし、最後はおはなしづくりという目新しい課題が。
くまさんのイラストが描かれていて「どうしてこうなったのかな?」と親子で話をしながら問題を解いていきます。他の問題はひとりでも取り組めますが、このページについては子どもと向き合って取り組む必要があります。
必ずしも「これが正解」があるわけではありません。近年は「思考力」も教育のキーワードとして掲げられていますので、幼いうちから「自分なりの答え」が出せるようにしておきたいものですね。
キッズワークはじめの方はよみかきイベントと連携!
上でもふれている「よみかきYoutube配信イベント」。ほっぷ2月号のキッズワークとも連携していて、イベントをみながら一緒に取り組めます。
いつもワークに取り掛かるまで時間がかかるタイプの子どもでも、2月号は楽しくできますね。
楽しくべんきょうできるのもこどもちゃれんじならではの魅力ですよね。
ひらがなよめるよブックで似ているひらがなを読んでみよう
ほっぷ1月号~3月号までは、キッズワークのほかに「ひらがなよめるよブック」がついてきます。2月号のテーマは「似ているひらがな」(ページ数11)。
2月号のひらがなよめるよブックでは、とりっぴい(しまじろうの友達で緑色をした鳥)一家がすし屋へ行って帰るといった一連のストーリーがあります。
あくまでもひらがなの「読み」を意識しているブックなので、ひらがなの「書き」はありません。気軽に取り組めますが、ひらがなが全く読めない子ではきついかも。その際は、保護者と一緒に読みあいっこしたり、市販ワークやおもちゃなどでひらがなの基礎を並行して取り組んでみるといいですね。
ガオガオさんのかたちのおかしこうじょうで図形認識を高める!
ほっぷ2月号のエデュトイは「ガオガオさんのかたちのおかしこうじょう」です。丸・三角・四角のかたちパーツを使いながらすごろくゲームみたいなことができます。
色んな図形が書いてある大きなシートは、お風呂の壁に貼れるようになっていますよ。
我が家では届いた初日はリビングで遊び、その後はお風呂の壁にはって遊ぶことにしました。
3日くらいは既定のすごろくゲームで遊び、その後はかたちパーツで子どもが適当に「消防車!」「船!」などを作ったり、かたちパーツを湯船に浮かべたり沈めたりとチラチラ遊んでます。
忙しい日々を送っていてもお風呂タイムを使って、遊びながらも図形認識力を高められる良いエデュトイだなと思いました。この件がきっかけで、娘が四角のことも「三角」と間違って認識していることに気が付きました……。
上の子はほっぷ受講してないため、おかしこうじょうは初見。食いつきがよく、お風呂で遊んでいます。今までお風呂の壁には「あいうえお表」しか貼っていなかったのですが、こういった遊びも楽しめるタイプのお風呂ポスターがあっても良さそうだと思いましたね。
こどもちゃれんじほっぷ2月号・良かったところ
こどもちゃれんじほっぷ2月号の良かったところをまとめました。
- ひらがなの読み書き配信イベントが楽しかった
近年こどもちゃれんじでは、オンラインコンテンツが豊富になりました。ひとりではテンションが上がらなかった娘ですが、配信イベントを介して取り組むキッズワークやえほんの読み合わせ、とっても楽しかったようです。子どものやる気スイッチを押してくれるこどもちゃれんじ。本当に助かります。
こどもちゃれんじほっぷ2月号・イマイチだったところ
こどもちゃれんじほっぷ2月号のイマイチなところはこちら。
- ワーク量を増やしてほしい……
ほっぷ1月号と同じになってしまいましたが、こどもちゃれんじはエデュトイがある分なのか、ワーク量が少ないと感じています。我が家は1回3ページ程度しか取り組みませんが、それでも1週間後には終わってしまう……。けれど、これはきっとこどもちゃれんじに限った話ではないような気も。
こどもちゃれんじほっぷ2月号の教材はメルカリで買うとお得?
こどもちゃれんじほっぷ2月号の教材をメルカリで買う人のために、メルカリでのこどもちゃれんじ関連教材の価格を調査しました。はたして結果は…
メルカリでの値段相場 | |
ほっぷえほん | 該当品なし |
キッズワーク | 該当品なし |
ひらがなよめるよブック | 該当品なし |
ガオガオさんのかたちのおかしこうじょう | 899円~ |
ほっぷ入会×2ヶ月分 | 2990×2=5980円(税込) |
メルカリではこどもちゃれんじほっぷ入会するよりも、教材を安く入手することは可能です。しかし、メルカリのこどもちゃれんじ関連は一般市場的に考えて割高。
例えば、キッズワーク。今回は該当品がなかったものの、たった18ページのキッズワークが800円程度で出品されています。メルカリからキッズワークを購入するくらいならば、市販のしまじろうワーク(70ページほどあり、770円で販売)買った方がコスパが良いですよ。
結論としては、特別な理由がない限り、メルカリ経由でこどもちゃれんじの教材購入は得策ではありません。
まずは、Amazonや楽天市場などで、欲しい教材の類似品はないか探しましょう。また、気になる号数だけこどもちゃれんじほっぷに入会するのもいいですね。
我が家はこどもちゃれんじ入退会繰り返した時期がありましたが、スムーズにできましたよ。周りのママ友も似たような感じでうまいぐあいにこどもちゃれんじを活用しています。子どもの教材は賢く手に入れましょう!