このブログ記事では、小学生におすすめの英文法ドリルやテキストをまとめています。
小学生のうちから少しずつでも進めておきたい英文法。最近の中学校では英文法をあまり解説してくれないケースもあるそうで、できることならば、小学生のうちに簡単な英文法をさらっておきたいところです。近年では小学生向けの英文法ドリルが増えてきていますので、ぜひとも英語の家庭学習に活用してみてください。
- 「意味順」だからできる! 絵と図でよくわかる 小学生のための中学英文法入門
- 「意味順」式 イラストと図解でパッとわかる 英文法図鑑
- 「意味順」だからできる! 小学生のための英文法ドリル1be動詞マスター
- 小学英文法パターンドリル
- 英文法は絵に描きやすいルールでできている
- 小学生のスラスラ英語ドリル3 基本英文120
- 小学英語スーパードリル③英語でいっぱい話そう!書いてみよう!
- 小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 3訂版
- 新装版 英文法のトリセツ じっくり基礎編
- ドリルの王様 英文法
- わんわんのパズル式図解英文法
- えいごで日記 文法 動詞・時制
- 小学英語 レッスンワーク:英語がぐんぐん得意になる!
- 小学生のための英語練習帳 3 英語の文250 改訂版
- CD付 イラストで直感的にわかる 小学英語ワークブック 小学生のうちから学んでおきたい英文法が身につく
- 小学英語構文問題集 文法編
- 覚えておきたい英語の文 (小学生の英語ドリル)
- My First Grammar 2nd Edition レベル1 スチューデントブック 英語教材
「意味順」だからできる! 絵と図でよくわかる 小学生のための中学英文法入門
オールカラーで意味順に分かりやすく文法を解説している1冊です。だれが・です・だれに・どこ・いつなどパッと見ただけで分かるように並べられているため、英文をどうやって作ればいいのか分からない子供に是非おすすめしたい内容。
日本語と英語の文は並びが違います。SOVの日本語とSVOの英語。それをわかりやすく、さらに見やすく理解することができます。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
「意味順」式 イラストと図解でパッとわかる 英文法図鑑
意味順でまとめられている英文法をさらに詳しく解説しているのが本書です。品詞を一つ一つ紹介しているため分の形や文法項目も説明しているので、非常に分かりやすくて見やすいです。Eテレや学校現場でも扱われています。
凄くシンプルに英文法を解説しています。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
図があって簡潔に纏まっているので、英語が苦手な方にお勧めです。
とても読みやすく、混乱した時の復習としても便利だと思います。
「意味順」だからできる! 小学生のための英文法ドリル1be動詞マスター
先ほどまで紹介していた「意味順」だからできる! のドリルです。実際に書き込んで覚える内容になっていて、書くスペースは大きめになっています。be動詞・一般動詞・疑問詞と1冊ずつ分かれていて、細かく丁寧に学ぶことができます。
小学生に文法を教えるのは難しい。理解力が乏しいから。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
でもなんとか、できる。というか数をやらせて覚えると言う形だと思う。
小学英文法パターンドリル
アルファベットから始まり、短文まで学べる英文法ドリルです。英文法と言っても単語数3つ程度から始まるのでスモールステップでレベルを上げていくことができます。ページ数も1冊120ページもあり、分量も多く、QRコードで音声も確認できるほど内容は充実しています。
夏休みの学習用にと、小学4年生の孫に購入しました。毎日数ページ嫌々やっていたようですが、夏休み終わりには、なんか分かるようになってきた…と言っていました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
QRコードで音声も聞け、発音もわかるし、英語はパターン化して覚えられ、買って良かったです。
英文法は絵に描きやすいルールでできている
小学生用ではありませんが、絵と英文法をリンクさせて説明している本です。絵をかいてイメージすることによって暗記ではなく、想像で英文法を作ることができます。大人用の本なので子供と一緒に読むのをおすすめです。
英文法は難しい、暗記するモノからおさらばできる本です。絵に描いてイメージ化することで頭がスッキリしますが私は絵が苦手。。。この本を読むと少しでも英文法に対して正しい認識ができるようになりました。また、視野が広がり学びが深まり、何より楽しいです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
小学生のスラスラ英語ドリル3 基本英文120
ドリル形式で英文法を学ぶ本です。文字が大きく、分かりやすいのが特長。かなりぎっしりと英文法が詰まっていて、過去完了形まで登場します。内容が進む割には例題&問題が少ないので、問題集というよりかテキストに近い内容です。
息子が英語が大の苦手。数あるドリルを見て回り、私自身がこれなら面白そうと思うものを選んだ。字が大きく、文が平易で分かりやすい。ただ後の方が急に文法的に難しくなってくる。文法を例文を繰り返し音読し、書くことで覚えさせ、長ったらしい解釈や説明は覚えなくて良い、と書いてあることに息子は安心感を持ったようだった。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
小学英語スーパードリル③英語でいっぱい話そう!書いてみよう!
東進ハイスクールの安河内先生が監修している1冊。聞く・書く・話すをもっとうとしていて、レッスンの例文に沿った英文を書いて覚えます。書く欄は広くて、非常に書きやすいのが特徴です。小学英語スーパードリル3は例文が結構難しいので、全体的にレベルの高い英語教材と言えます。
文字が大きくて見やすく、ふりがなも振ってあるので読みやすいです。発音記号も書かれているので、辞書を引くようになった時に理解しやすいと思いました。こうやって少しずつ先取りして出来るようになっておくと、学校での勉強も楽になるし自信もつきそうだと思いました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
小学生のためのよくわかる英検3級合格ドリル 3訂版
英検3級に必要な知識を小学生でもわかりやすく解説している1冊です。説明が丁寧で分かりやすく、カラーで見やすいのが特長。問題も多く、予想問題もあるためいいですね。わかりやすくて使いやすいですが英検3級用のテキストなので小学生にとっては難易度が高いです。基本例文が書けるレベルになったら、取り組むことをおすすめです。
説明がとても丁寧で,漢字にはふりがなが振られているので,子供でも自習がしやすいです.最初だけちょっと手解きしてやれば,あとは一人でぐんぐん進めてくれています.時々詰まった時にアドバイスするくらいで済むので,子供も大人もストレスがないです.
引用元:Amazonカスタマーレビュー
新装版 英文法のトリセツ じっくり基礎編
本書は日本人が英語をやっていてなぜ?と思ってしまう内容を詳しく解説しています。例えばWe play tennis.とI listen to misic.の場合、なぜ音楽を聴くほうはtoが入るのかなどをわかりやすく説明。小学生用ではありませんが、親も一緒に読めば勉強になる一冊です。
英文法の解説が話し言葉でとてもわかりやすく書かれていて、軽い読み物としても楽しめます。学生の時、なんだか英語が苦手だった友人にもすすめています。中学英語から学び直したい方にも良いのではないかと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
ドリルの王様 英文法
小学3~6年生を対象とした英文法ドリルです。ドリルの王様シリーズは全体的には基本・基礎の問題が多く、本書も基本問題がほとんどになります。英文法と言っても3単語の並び替え・選択穴埋め・線結びなど英単語が書けなくてもできる内容です。英語の初心者に是非おすすめしたいドリルと言えるでしょう。
すぐ、学習塾などに通わせるのではなく、親と子で対話をしながら学べる素晴らしいアイテム!!
引用元:Amazonカスタマーレビュー
わんわんのパズル式図解英文法
犬や動物の絵柄をパズルのように組み合わせることによって英文法を作り上げる面白いテキストです。3語を使った基本的な英文法から始まり、時間の要素などをパズルのように付け足して文を作っていきます。コミカルな絵だけではなく、基本にのっとったつくりになっていて、非常に分かりやすくて使いやすいテキストです。
中学レベルの基本的な文法内容ですが、言葉の持つイメージの解説と混乱しやすい点の説明が丁寧でわかりやすいです。そこが知りたかった!と思うようなコラムもあり、英語苦手だー!という人にお勧め。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
えいごで日記 文法 動詞・時制
英語の品詞で説明されても分からない小学生のために、漫画とフローチャートを使って英文をわかりやすく解説している1冊です。動詞の変化の仕方や時制チャートなど絵を見ただけでイメージできるようになっています。
うちの子の小学校では1年生から英語の授業があり、小3の息子に何を習っているのと聞いても理解できていないのかあまり教えてくれません。私も英語は苦手で文法はちんぷんかんぷんですが子供の手前わからないともいえず、なんとなく避けてきました。いろいろな参考書や教材をとりよせたなかで、えいごで日記はイラストがかわいくて、漫画のキャラクターのしぐさや表情で単語の意味もわかるようになっていて、子供も私もこれなら、できそうです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
小学英語 レッスンワーク:英語がぐんぐん得意になる!
アルファベットから始まり、英単語を書くのではなくカードを使って解説。最終的には短文を自分で書くところまで解説している1冊。最後に近づくにつれて、内容レベルがかなり上がるので何度もコピーして繰り返すことをおすすめ。低レベルからハイレベルまでが1冊に詰まっています。
学習内容は問題はありません。最も基本的な事が学べます。フルカラーで良かったです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
小学生のための英語練習帳 3 英語の文250 改訂版
小学生が覚えておきたいフレーズを書き込み式で学習する英語ドリルです。単語についてはなぞり書きなどが多いため、スペルを覚えていなくても対応可能。英文法をがっちり覚えるというよりか、よく使われるフレーズを覚えるような内容です。アルファベットが読めるようになり、単語の学習が始まったばかりの子供におすすめです。
アプリ、サイトから音声が聞けて発音チェックが出来ます。それを聞きながらスペルの確認をし、なぞり書きをし、単語が身につく、という流れが出来るドリル。こちらのシリーズが使いやすく、小学生の子どもが気に入って使っています。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
CD付 イラストで直感的にわかる 小学英語ワークブック 小学生のうちから学んでおきたい英文法が身につく
イラストと音声を使って英文法を学ぶ1冊です。音声に沿って英単語を並び替えるので、文法知識がなくても何となく書くことができます。繰り返すことによって、フレーズを覚えて自然と英文法に触れていく内容です。英語を習い始めで本格的な英文法に取り掛かる前におすすめしたい1冊です。
小学生には理解しにくい英文法を、ゲームを進めていく感覚で楽しく学べるような参考書になっていると思いました。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
小学英語構文問題集 文法編
2009年に出版されたかなり古いタイプの英文法ドリルです。内容は白黒であまり面白みはありませんが、文法問題は多くしっかりと学習することができます。公文英語教材のG1に近い内容です。
中学に入ったら、まずこの本で英文法を学ぶことをお勧めします。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
学校や教科書では英会話の学習が中心で、文法を学ぶ機会は少ないです。
中2や中3になって文法が分からないことから、英語学習が滞ることがよくあります。
覚えておきたい英語の文 (小学生の英語ドリル)
CDを聞きながらまねして、英文を書いていくドリルです。リズムに合わせて、学習していくスタイルで英文法についての解説もしっかりしています。ただし、分量が少ないため定着させるのは厳しい内容です。英単語をある程度学習したら、一番初めに使いたい1冊と言えるでしょう。
小学校4、5年生の英検5級対策の初期教材として使っています。シンプルで分かりやすいです。音源がCDで付いていてありがたいです。最近ダウンロード形式に移行される商品が多く、子供たちにとっては、CDの方が使いやすいようです。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
My First Grammar 2nd Edition レベル1 スチューデントブック 英語教材
韓国の小学生向け英語ワークです。be動詞などスモールステップで細かく学べる内容になっています。韓国では小学生レベルですが、内容は中学1年生に近く英語にかなり慣れていないとこなすことはできません。また、答えがなく、問題文を含めてすべて英語表記。保護者が英語を理解していないと厳しい教材になります。ただし、本書ができれば英語力が上がることは間違いありません。
中学1年生に使い始めたばかりですが、英文法の基本になるbe動詞と人称代名詞がしっかりと身につくと思います。
引用元:Amazonカスタマーレビュー