こどもちゃれんじじゃんぷ2022年2月号を年長6歳の息子が受講した感想レビューです。
じゃんぷでは、1月号から小学校入学に向けた学習を意識しています。ランドセル工作があったり、世界地図・漢字ポスターがついてくるなど、おもちゃだらけのこどもちゃれんじのイメージはなくなり、勉強モードが高まっていましたよ。
このブログ記事では、こどもちゃれんじじゃんぷ2月号の教材紹介と受講感想レビューを紹介します。
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号はいつ届く?
こどもちゃれんじじゃんぷの配達日は、新規入会者・継続受講者で異なります。時期や地域、コース毎でも違うようですが、こどもちゃれんじが公式で発表している配達日は以下の通り。
新規入会者 | 申し込みから8日前後 |
継続受講者 | 当月1日前後 |
継続受講者→2月号は2月1日に教材が届きます。今回、我が家では1月31日にじゃんぷ2月号が届きました。いつもは25日前後のため、息子と「今月のこどもちゃれんじは遅いね」と言ってました。なお、下の子のこどもちゃれんじほっぷ(年少コース)は違う日。同一住所でもコースが違うと配達日は異なるようです。
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号の教材内容・リアル感想レビュー
2022年版・こどもちゃれんじじゃんぷ2月号の教材内容を紹介します。
学習カリキュラムは前後しますが、内容は毎年ほぼ同じ。2025年2月号の来ナップもほとんど変わりませんでした。
- かんがえてはっけんえほん(じゃんぷえほん)
- わくわくランドセルこうさく(じゃんぷえほん綴じ込み)
- せかいちず・かんじポスター
- キッズワーク
- こくごさんすうじゅんびワーク
- こくごさんすうできたボード
じゃんぷかんがえてはっけんえほん2月号も小学校入学準備完璧プログラム
じゃんぷ1月号から小学校入学準備完璧プログラムが続いています。小学校入学までもうすぐ…!
- しょうがくせいアイテムだいしゅうごう!
- れんらくちょうごっこであそぼう
- はやねはやおきで1ねんせいじゅんび
- はっけん!せかいのくに
- もうわすれものしないよ
小学校入学が楽しみで仕方がない!そんな風に感じるようになったのは、じゃんぷえほんのおかげかもしれません。
小学1年生の持ち物は見ているだけでワクワクする
じゃんぷえほん2月号では、小学1年生の持ち物について紹介がありました。保護者としては見慣れたものばかりですが、子どもにとっては興味津々。
ちょうど息子が通う小学校の入学説明会や入学に向けて用意するものなどを提示されたばかりで「この前、買ったものがいっぱいあるね」と会話が弾みました。
これはなにかな?と写真のあるアイテムは本気でわからず……正解は算数で使うブロック(いわゆる算数セットの一部)とのこと。小学校では「算数セット」の話は一切なくて馴染みのないものでしたね。もし足し算引き算でつまずいたら買おうかなと思いました。
ランドセル工作で持ち物準備の練習も!
じゃんぷえほんの綴じ込み付録として、紙製のランドセル工作がありました。10分位の時間があれば、作れました。
完成した後は、じゃんぷえほんorランドセルに書いてある時間割通りに教科書や持ち物を用意できるか遊びました。リビングの棚に飾っていたら、ときおり勝手に小学生ごっこも。意外にもヒットした工作です。
せかいちず・かんじポスターもついてた
お風呂の壁に貼れるタイプの「せかいちず・かんじポスター」がついていました。せかいちずには、その地域に生息する生き物が書かれていたり、ちずの横には国旗一覧も。
せかいちずをひっくり返すとかんじポスターに。
本来であればお風呂に貼るべきかと思いますが、我が家ではリビングの壁に「せかいちず」を表にして貼ることにしました。
子どもが本を読んでいたり動画を視聴していたりすると、海外の地名がよく出てくるので、すかさずせかいちずで場所を確認させています。お風呂の壁もいいですが、すぐにチェックできるリビングの壁に貼るのも良いですね。
息子は結構よくみていて、「ルーマニア」と「チャド」の国旗が一緒!と気が付いて興奮していました。※実際は「青」の色合いが少々異なるようですが……
じゃんぷ2月号キッズワークの内容はごちゃまぜ
じゃんぷ2月号のキッズワークは、小学校入学前までに覚えておきたい(ひらがな・カタカナ・時計など)ような内容がごちゃ混ぜに詰められていました。
これまで家庭学習していたりこどもちゃれんじ受講し続けていたりしていたらいいですが、うちの子はひらがな読み書きが怪しい……といった家庭学習状況の場合はしんどいキッズワークです。
こどもちゃれんじの「小学校入学前までに習得しておきたい学習内容」って?
キッズワークの中身を見る限り、こどもちゃれんじとして「小学校入学前に習得してほしい学習内容」は以下の通りだと思われます。
- ひらがな読み書き
- カタカナ読み(書きは完ぺきではなくても良い)
- 時計(X時・X時半・X時ちょっと前・X時ちょっと後)
- 因果関係の理解
結構ハードルが高い気もしますが、こどもちゃれんじ継続者ならばクリアできているレベルではありますね。
なお、因果関係の理解ですが「絵を見て前後の流れが把握できているかどうか」ですね。
じゃんぷ2月号のキッズワークでは、2・3のところにおはなしシールをはって、どんな話だったのか話してみよう…とのこと。絵を見て何が起こってどうなったのか、ということが理解できているかを問われています。
こくごさんすうじゅんびワーク2月号の重点テーマは足し算引き算
じゃんぷ2月号「こくごさんすうじゅんびワーク」の重点テーマは小学校の足し算引き算。ページ数は28。そして、こくごさんすうじゅんびワーク1課題終わったらめくっていくと、1年生が持っているアイテムが判明します。
国語の読解は、小学生の教科書のように縦書き。保護者としては懐かしさを感じる形式の問題でした。
個人的な注目ポイントは「3つの数字の計算」ですね。3+2+4や3+3+3の合計数を問う課題があって、ついにここまで来たかと思いました。小学校入学前にここまでできれば安心ですね。
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号・良かったところ
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号の良かったところをまとめました。
- お勉強感が出てきていよいよ小学生な雰囲気になった
こどもちゃれんじ=おもちゃいっぱい・エンタメ性が強いといったイメージが強い中、じゃんぷ2月号は全体的に落ち着いた雰囲気。保護者としてはそろそろお勉強モードにしてほしいので、助かりました。
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号・イマイチだったところ
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号のイマイチなところは、以下の通り。
- ボリュームが少なく感じる
これまでこどもちゃれんじでは、豪華なエデュトイや映像コンテンツがあったりしたため(じゃんぷ1月号からはアニメついていません)、ワークや冊子のみのじゃんぷ2月号はなんだかおとなしいなという印象を受けました。息子はこの変化を何とも思っていませんが、子どもによっては寂しさを感じるかも。
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号の教材はメルカリで買うとお得?
こどもちゃれんじじゃんぷ2月号の教材をメルカリで購入すればお得なのか、調べてみました。
メルカリでの値段相場 | |
かんがえてはっけんえほん | 300円~ |
キッズワーク | 350円~ |
こくごさんすうじゅんびワーク | 該当品なし |
せかいちず・かんじポスター | 1000円~ |
じゃんぷ入会×2ヶ月分 | 3290×2=6580円(税込) |
調査した時点では、該当品がないものもありました。一見するとメルカリで購入するのは安くてお得な気がしますが…。「せかいちず・かんじポスター」が最低でも1000円するのは高すぎますね。Amazonで類似品を探すと、1000円以下のポスターがたくさんありましたよ。
つまり、メルカリはさほどお得ではない可能性があります。損したくないならば、まずはAmazonや楽天市場などで類似品を探してみましょう。意外と安かったりしますよ。
こどもちゃれんじは最短2ヶ月で退会できるので、気になった号数だけ入会→退会とするのもいいですね。ベネッセは入退会の処理には慣れています。入退会を繰り返してもとがめられることはありません。私の周りでも、そんなご家庭は山ほどいますよ。賢く教材を手に入れて、子どもに良い教材を。