こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号を年少3歳の娘が受講した感想レビューです。
こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号は、図形がテーマで、エデュトイは算数脳をきたえるべく「りったいパネルブロック」というもの。ただし、娘の反応はイマイチ。市販おもちゃでも似たようなものがあり、こどもちゃれんじらしさがかけていると感じました。
このブログ記事では、こどもちゃれんじほっぷ6月号の教材紹介と受講感想レビューをお伝えします。
こどもちゃれんじほっぷ6月号はいつ届く?
こどもちゃれんじほっぷの配達日は、新規入会者と継続受講者で異なります。こどもちゃれんじが公式に発表している配達日は、以下の通りです。
新規入会者 | 申し込みから8日前後 |
継続受講者 | 当月1日前後 |
地域によって配達日には誤差があります。我が家の地域では、毎月26日前後に次月のこどもちゃれんじが送られてきますね。こどもちゃれんじほっぷ6月号は、5月28日に届きましたよ。TwitterやInstagramをみると、もっと早く届いているであろう投稿もちらほら。
こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号の教材内容・リアル感想レビュー
- ほっぷえほん
- キッズワーク
- ひらがなかずブック
- りったいパネルブロック(エデュトイ)
- りったいパネルブロックブック
- アイスクリームやさんごっこセット(特別教材)
ほっぷえほんは映像と共に学習した方がイメージつきそう
- どんなもよう?なんのもよう?
- いろいろないろをぱくぱくもぐもぐ!
- はいっていいよ
- あめのひのやくそく
- いっしょにあそんでうれしかったよ(3年保育タイプ・保育園タイプ)、じぶんのきもちいえるかな(2年保育タイプ)
- りったいパネルブロックであそぼう!
ほっぷえほんは、タイプ別に内容はやや異なっています。我が家は3年保育タイプを受講。全タイプ月額料金は一律ですので、家庭環境にあわせたタイプを選びましょう。
保育園タイプ・・・すでに保育園や幼稚園に通っている子どもにおすすめ
3年保育タイプ・・・4月から保育園や幼稚園へ通う子どもや引っ越しで環境が変わる子どもにおすすめ
2年保育タイプ・・・もう1年家庭保育をする予定の子どもにおすすめ
ほっぷえほん6月号はじめの方では、動物の模様(しましま・あみめもよう・てん)についての内容が動物の写真付きで説明されています。
すてきな動物写真があってほっぷえほんだけでも記憶に残りますが、この内容はDVD(しまじろうクラブアプリからでも視聴可)でも視聴できます。映像と共に楽しんだ方がいいかも。
こんなの娘はわかるでしょ、と余裕を持ちながら読み聞かせしていましたが、なんと娘は「あみめもよう」を知りませんでした!ほっぷえほんを開くと「え、知らなかった?この言葉?」というのがチラホラ出てきます。日常会話だけでは知り得ない言葉ってたくさんあるんですね。
雨の日にまつわる話が多め
6月は全国的に雨が多いからか、ほっぷえほん6月号も雨の日にまつわる話も多めでした。
「はいっていいよ!」は、かさを持っていない動物たちが、かさを持っている動物たちの傘の中へ入れてもらう…という話。(個人的に)まさかの展開が待っていて、娘はそのイラストが気に入っていました。楽しみにしている方のために、直接的な内容はふせますね。
「あめのひのやくそく」では、とりっぴいがへんな傘のさし方をして怒られる話。これもDVDに入っているアニメを視聴した方が面白くていいかも。娘はアニメをみて、ゲラゲラと笑っていました。
とりっぴいの声優さん、いい仕事してますよ。
「いっしょにあそんでたのしかったよ」は、しまじろうがちゃれんじ園で遊んでいる時に雨が降ってきて…と、雨をからめていますね。読み聞かせ中はちょうど雨が降っていたため、タイムリーでした。
こどもちゃれんじの教材は季節感があっていいですね!
キッズワークは平面図形・図形の見分けがテーマ
ほっぷ6月号のキッズワークでは、図形をみわけたり、図形は向きが変わっても同じ形だという点を確認するねらいがあるようです。
つまりは「かげにあうようにシールを貼ってね」といった問題が多く、シールを回転させてかげにあわせ「回転させても同じ形なんだ」と認識するようになっていくのだとか。
パトカーの上の部分や救急車のドア部分など、やや複雑な形のシールがあったのが印象的でしたね。
うちの子は図形が得意そうだ!もっと伸ばしたい!という方は、有名塾も推している「玉井式・図形の極み®」を検討の対象にいれてみてもいいですよ。体験版テキストは無料で請求できます。
系列の問題は声を出しながら解くとわかりやすい?
ほっぷ5月号の感想でも書きましたが、娘は「系列」の問題をよく理解していません。「系列」とは、並び方の規則性を読みとり、次にくるものが何かを答えるという問題ですが、ほっぷ5月号で系列の問題に取り組んだ時には、明らかに当てずっぽうでした。
ほっぷ6月号のキッズワークにあった「系列」を解かせてみたところ、明らかに以前とは異なる点が。娘自身が「あか・あお・あか・あお」と言いながら、「じゃあ、ここはあかだね」と答えを導いていました。系列の問題は並んでいるものを声に出しながら確認していくと、わかりやすいのかもしれませんね。
問題の解き方がワンランク上にあがったような気がします。
ひらがなかずブック6月号はテーマ「ずけい」とは離れた内容?
音声タッチペン「はてなくん」と一緒に遊べるひらがなかずブックは「ずけい」がテーマと書かれていました。
しかし、実際に内容を確認すると「形・模様」を認識して答える問題やひらがな・かずの認識を狙ったような問題が多め。私が想像した、ガチガチの「図形」を問うものはありませんでした。
六角形や多角形が出てきて、この形はどこにありますか?みたいな無機質な問題を想像していましたが、年少さんでも取り組めそうなポップな問題でさすがこどもちゃれんじ!と感心しています。
娘が気に入ったページは「でんわをかけておはなしできる」というもの。なんとなくひらがなの読み書きができるようになってきた娘にはちょうどいい難易度で、楽しめたようです。
でも、ほっぷに入ってからひらがなかずブック(2~3歳向けコースでも「はてなくん」で遊べる本がついてきます)となり、「ひらがな」「数字」を指示するような内容が増えてきたためか、ひとりでは取り組まなくなりました。
なんで、ぽけっと(2~3歳向けコース)の時は、はてなくんひとりでやってたのに、ひらがなかずブックはママと一緒じゃないとだめなの?
間違えるのこわいからやだ!ママと一緒に遊びたい!
間違えたら叱るといったネガティブな家庭学習はしていませんが…。娘としては、ひとりで取り組むぶんには少し難易度が高いのかもしれません。少々面倒ですが、これも親子のコミュニケーションと思い、付き合っていくしかありませんね。
りったいパネルブロックは反応薄め
平面だけでなく立体型のものも作れる「りったいパネルブロック(エデュトイ)」。カラフルなパネルブロックを使って、色々な形を作れて「算数脳」を鍛えよう!というのがねらいのようです。
とはいえ、どんな形を作ればいいのか想像がつかない場合もあります。
そんな時は、りったいパネルブロックブックを読みましょう。作例がのっていますので、イメージがつきやすいですよ。
初日・翌日は上の子とも一緒に遊んでいました。
しかし、あっという間に飽きて放置……。というのも、幼稚園にりったいパネルブロックの類似品おもちゃ(Gakkenニューブロック)があるんですよね。我が家の子ども達には今さら感があったのかもしれません。それでもしまじろう効果で2日間遊んでくれましたけども。
6月は無用の長物となってしまいました。しかし、7月号についてくるパーツと合わせると、はいたつやさんごっこで遊べるようになるんですよね。7月号ではガッツリとハマってくれましたので「ああ、そういうことね!」と思いました。
こどもちゃれんじのエデュトイは、某デ○○スティーニのように、数ヶ月かけて完成する場合もあるんです。このエデュトイはハズレだった!と思って捨ててしまわないようにしましょう。
アイスクリームやさんごっこセットはひねりがなくてすぐにあきた
特別教材として「アイスクリームやさんごっこセット」という紙のおもちゃがついてきていました。季節感のある教材が登場するのもこどもちゃれんじの良いところではないかと思います。
ノーマル・つぶつぶ・しましまのアイスクリームがあり、遊んでいるうちに仲間わけができるようになる狙いのある特別教材です。幼児向けの雑誌のおまけについてくるような紙教材と同じクオリティです。
娘、あっという間に飽きました!
こどもちゃれんじならではの付録でもなかったし、保護者としてもイマイチでしたね。
こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号・良かったところ
こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号の良かったところをまとめました。
- 雨の日についてのお話が多く現実とのリンクができてよかった
ほっぷ6月号では、雨の日についての話が多め。現実でも雨の日が増えていたため、現実世界とリンクして学べて◎特に、とりっぴいの「傘のさしかた」で、正しい傘のさしかたを理解できたのは良かったです。
こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号・イマイチだったところ
こどもちゃれんじほっぷ2021年6月号のイマイチなところはこちら。
- りったいパネルブロックが有名市販おもちゃと似すぎていて新鮮味がゼロ
- 特別教材が雑
上でも書きましたが、りったいパネルブロックは「Gakkenニューブロック」やその他の市販おもちゃと類似していて、新鮮味がありませんでした。
また、特別教材「アイスクリームやさんごっこセット」はなんのひねりもない紙教材。こどもちゃれんじらしさは皆無のため、子どもの食いつきも今ひとつ……。ほっぷ2021年6月号は、こどもちゃれんじらしさに欠けた教材も多かったなという印象です。
2024年6月号にはりったいパネルブロックがないので、人気がなくなってなくなったのかもしれません…
こどもちゃれんじほっぷ6月号の教材はメルカリで買うとお得?
こどもちゃれんじほっぷ6月号の教材をメルカリで買った方がお得なのか、調査しました。
メルカリでの値段相場 | |
ほっぷえほん | 699円~ |
キッズワーク | 該当なし |
ひらがなかずブック | 1099円~ |
りったいパネルブロック | 2999円~ |
りったいパネルブロックブック | 300円~ |
アイスクリームやさんごっこセット | 300円~ |
ほっぷ入会×2ヶ月分 | 2990×2=2990円(税込) |
メルカリの値段相場が高くて引きました……。
メルカリはこどもちゃれんじ関連のグッズが多数出品されていますが、値段相場は割高です。面倒でも、ほっぷへ入会して(最短2ヶ月で退会OK)新品のフルセットを入手した方がお得。
特に「りったいパネルブロック」の出品金額が高すぎてびっくりしてしまいました。類似品のGakkenニューブロック はじめようボトルの方が半額の値段で良質なものが買えます。メルカリの利用はあくまでも最終手段くらいに考えておいた方がいいですね。