
こどもちゃれんじぽけっとのエデュトイ「はなちゃんおせわセット」がほしい!
- はなちゃんおせわセットが届くのは、いつからいつまで?
- メルカリではなちゃんを購入した方がお得なのか
このブログでは、はなちゃんおせわセットを確実・お得に入手するにはどうすればいいのかと実際に娘がはなちゃんと遊んだ感想もお伝えします。
2021年・はなちゃんおせわセットが届くのはいつ?
2021年版はなちゃんおせわセットが届くのは、こどもちゃれんじぽけっと8月号です(出典:こどもちゃれんじぽけっと2021年登録キャンペーン 年間ラインナップ)。

はなちゃんおせわセットが届く時期は、年々変わっています。ネットで調べる限り「6月号」「7月号」「9月号」といった意見がありました。
はなちゃんおせわセット入手可能なのはいつまで?

2020年は12月号(申し込み〆切クリスマス前後)までにこどもちゃれんじぽけっとへ入会すれば、はなちゃんおせわセットが入手可能でした。
ただし、こどもちゃれんじぽけっとでは、電話で問い合わせれば過去の号数にさかのぼって受講するのもできるんです。
在庫があれば「はなちゃんおせわセット」がついてきますので、ダメもとで問い合わせてみてくださいね。
0120-55-4103(受付時間:年末年始のぞく9時~21時)
はなちゃんおせわセットはメルカリで購入した方がお得?

こどもちゃれんじぽけっと入会よりもメルカリで買った方がお得なのでは?
メルカリでは、はなちゃんおせわセット(新品・中古)ともに出品されています。こどもちゃれんじぽけっと入会とメルカリ購入どちらがお得なのか、具体的な数値を出してみました。
想定費用 | |
こどもちゃれんじぽけっと入会 | 2379円×2=4758円 |
メルカリ購入 | 1300~5000円 |
こどもちゃれんじぽけっとは最短2ヶ月で退会できますので、想定される費用としては4758円です。一方、メルカリでは1300~5000円ほどで購入できます。
実際にこどもちゃれんじを受講している身としては、はなちゃんおせわセットに限らずこどもちゃれんじのエデュトイの出品金額は高すぎます。
個人的には、メルカリではなちゃんおせわセットを買うよりもこどもちゃれんじぽけっとに入会した方がお得感がありますね。ワークやDVDもついてきますし、費用対効果が高いからです。

メルカリでは「そもそも正規販売されてるものの方が安いのでは?」という値段設定も…。特にこどもちゃれんじ系は、値段設定高めです!正直いって、一度こどもちゃれんじへ入会した方がお得。
はなちゃんおせわセットで遊んだ感想
「はなちゃんおせわセットって実際どうなの?」という点を、実際にはなちゃんおせわセットを手にした3歳の娘と一緒に遊んだ感想をお伝えします。
きょうだいそろってはなちゃんのお世話が楽しい様子

はなちゃんおせわセットでは「ごはん」「おふろ」「おきがえ」「看病」などといったお世話ごっこ遊びを楽しめます。
3歳の娘が特に気に入っているのが、はなちゃんの「おきがえ」。

はなちゃんの洋服とおむつは着脱ができるようになっています。前でとめるテープ型のおむつみたいになっているので、おむつはかせるのがやや難しいのがポイント。

「はなちゃん、おきがえの時間ですよ」「おむつがぬれちゃったの?」と何度も挑戦するように。

こどもちゃれんじぽけっとに入会していなかった、息子(5歳)もはなちゃんに興味津々。横で見ているうちに、こどもちゃれんじぷちで入手したしまじろうパペットを使って、娘とごっこ遊びをするようになりました。

きょうだいで仲良く遊んでいる光景は、ほほえましいですね。
ボタンのつけはずしができるようになった

はなちゃんで遊びはじめてすぐボタンのつけはずしができるようになりました。これにはびっくり!はなちゃんの洋服についているボタンは大きめですので、ボタンのつけはずしができない…というお子さんでも取り組みやすいと思います。
そして、自分の洋服のボタンのつけはずしも1週間後にマスターしました。

娘は息子のこどもちゃれんじDVDではなちゃんのことは知っていました。はなちゃんが大好きなせいか効果は絶大!こどもちゃれんじって本当にすごいですね!
自分より年下の子に対する意識のめばえ
うちの娘は末っ子なので「自分がいちばん!」という考えが強い気がします。年下の子どもと接しても、普段と変わらず。

でも、はなちゃんに対しては、赤ちゃんの面倒を見るようにかいがいしく世話をしています。そして、下の子に対する意識がちょっと変わった印象がありますね。

後日、買い物中に赤ちゃんを見かけましたが「赤ちゃんどうしたの?なんで泣いてるの?お腹すいてるの?」と気にかけるように……!今まではスルーしていましたので、なにかしら意識の変化があったのだと思います。
はなちゃんおせわセットのイマイチなところ
はなちゃんおせわセットにはおおむね満足していますが、イマイチに感じるところもありました。
収納場所に困る
はなちゃん自体は普通の小さめのぬいぐるみ程度で収納場所には困りませんが、問題はおせわカードの方です。

紙製(厚紙)のおせわカードは手のひらサイズ。散らばって行方不明になるのも時間の問題です。

色々考えましたが、こどもちゃれんじぽけっと入会時に送られてきたダンボール箱に一式収納することにしました。「遊び終わったら、ダンボールにぽーんと入れといて」とうながしてます。

まったくスマートな収納方法ではありませんが、こどもちゃれんじ半年~1年分程度であれば、ダンボール箱におさまりますよ!
はなちゃんおせわシートがペラペラしている

はなちゃんおせわセットには、おせわシートもついてきます。おせわシートの上にはなちゃんを寝かせてあげたり、ごはんを食べさせたりして遊ぶためにあるもの……。おせわシートはペラペラの紙製ですので、破らないように注意を!

おせわシートなくても子どもの発想力で遊べるので、いいんですけどね。
はなちゃんおせわセットのまとめ
- はなちゃんおせわセットが届くのは2021年は8月号(年によって前後する)
- 例年は12月号が最終(年によって前後する)
- メルカリで購入はおすすめしない
- はなちゃんおせわセットでボタンのつけはずしができるようになった
- おせわを通じて意識の変化があった
- 収納はやや困るかも