月額料金安い小学生向け通信教育ランキング

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

こどもちゃれんじほっぷ11月号受講感想レビュー。ひらがなかるたでひらがなの読みスピードが早まる

こどもちゃれんじほっぷ11月号受講感想レビュー。ひらがなかるたでひらがなの読みスピードが早まる

こどもちゃれんじほっぷ2021年11月号を年少4歳の娘が受講した感想レビューです。

ほっぷ11月号は、バスプレートで楽しみながら運筆したり、しまじろうのひらがなかるたで遊びながらひらがなの読みスピードが早まったりと実りがありました。

このブログ記事では、こどもちゃれんじほっぷ11月号の教材紹介と受講感想レビューをお伝えします。

  • 無料体験教材にはDVDもついてきて豪華!
今ならWプレゼントキャンペーンも
目次項目クリックで該当箇所へ飛びます

こどもちゃれんじほっぷ11月号はいつ届く?

こどもちゃれんじほっぷの配達日は、新規入会者・継続受講者で異なります。こどもちゃれんじが公式に発表している配達日は以下の通り。

こどもちゃれんじほっぷ11月号配達日
新規入会者申し込みから8日前後
継続受講者当月1日前後
出典:<こどもちゃれんじ>の教材はいつ届きますか?

教材の配達日は地域や時期によってはかなりの誤差があります。ほっぷ11月号は10月27日に届きました。ちなみに、上の子(年長コース)とは違う日に届きましたので、コースによっても教材配達日が違うようです。

メモ

教材は原則として配達員から手渡しです。ただし、不在時の受け取り方法はお客様サポートのページから指定できますよ。
「ドアノブ」、「宅配BOX」、「玄関前」、「玄関前鍵付き容器」、「車庫」、「物置」と事細かく設定できる点は嬉しいですよね。我が家も不在時は「玄関前」に指定しており、不在時は玄関前の横に置いてる生協の箱の上にこどもちゃれんじの教材が置かれています。
出典:ご不在時の郵送教材受取方法のご案内

こどもちゃれんじほっぷ11月号の教材内容・リアル感想レビュー

こどもちゃれんじほっぷ11月号の教材内容・リアル感想レビュー
こどもちゃれんじほっぷ11月号の教材内容
  • ほっぷえほん
  • キッズワーク
  • コース別ワーク体験版
  • えんぴつワーク/バスプレート
  • しまじろうのひらがなかるた/かるたのかぎカード(1枚・1面)

ほっぷ2021年11月号では通常のワークだけでなく、すてっぷ(年中コース)のコース別ワーク体験版もセットでついていました。ちょっとお得感がありますね。

丸や三角などキレイに描けるバスプレートもついてきて、これまでえんぴつを持ってこなかったお子さんでもわりとスムーズに取りくめそうですよ。

2024年11月号でもえんぴつワーク/バスプレートしまじろうのひらがなかるたはついてきます。細かい内容は異なるかもしれませんが、おおまかには変わらなそうです。

  • 体験教材にはDVDもついてきて豪華!
今ならWプレゼントキャンペーンも

ほっぷえほん11月号のテーマはバラバラ

ほっぷえほん11月号のテーマはバラバラ
さつまいもがおいしい季節になりました
こどもちゃれんじほっぷ11月号絵本内容(全48ページ)
  • ハルくんのフーフーフー
  • ふいてみよう!
  • わくわくおいもほり
  • かるたであそぼう!
  • エスカレーターにのるときのやくそく
  • しまじろうってやさしいね(3年保育タイプ・保育園タイプ)
  • おわっちゃったらいやだよね(2年保育タイプ)

ほっぷえほんは、タイプ別に内容がやや異なっています。我が家は3年保育タイプ受講中です。全タイプ月額料金は一律ですので、家庭環境にあわせたタイプを選びましょう。

保育園タイプ・・・すでに保育園や幼稚園に通っている子どもにおすすめ
3年保育タイプ・・・4月から保育園や幼稚園へ通う子どもや引っ越しで環境が変わる子どもにおすすめ
2年保育タイプ・・・もう1年家庭保育をする予定の子どもにおすすめ

いつもほっぷえほんを開くと「今月のテーマは○○です」と書いてあることが多いんですが、ほっぷえほん11月号では見当たらず…。

「ひらがな読みの習熟」はじめての科学プログラム「ふいてみよう」が進行中のプログラム

一応「ひらがな読みの習熟」はじめての科学プログラム「ふいてみよう」が進行中のプログラムだとは明記されていました。

科学プログラムは簡単にできるから良い

ほっぷ11月号の科学プログラムは「ふいてみよう」

ほっぷ11月号の科学プログラムは「ふいてみよう」がテーマ。しゃぼん玉をフーフーしたり、いろんなものをフーフーしたりと、読んだらそのへんのものを使ってすぐにできるので「読んだら終わり」にならないのが気に入っています。

Z会幼児コースでも体験型ワークが存在しますが、なにかしら用意したり外へ出かけたりと保護者の負担がかかります。良質な教材でも実践しないと意味ないので、こどもちゃれんじのように身近なものですぐにできるのは教材を最大限に活かしている気がして◎

ほっぷ11月号のキッズワークは系列(並び方の規則性)がテーマ

ほっぷ11月号のキッズワーク(16ページ)は、系列(並び方の規則性)がテーマ

ほっぷ11月号のキッズワーク(16ページ)は、系列(並び方の規則性)がテーマです。並び方の規則性を読み取って、次に来るものを考えるのを目標としています。

近年、教育界隈でよく聞くようになった「思考力」を育むのが本来の目的なのかもしれませんね。

規則性が…と聞くと難しそうな印象を受けますが、同じ仲間を認識したり同じものを探したりなど、遊び感覚で取り組める問題ばかりでした。

ひらがなの読みを問う問題も

ほっぷでは、12月号までにひらがな46文字の読み完成を目指したカリキュラムに沿って教材が進んでいます。

ほっぷ11月号のキッズワークでは「ひらがなの字形の認識」を狙った問題がでてきました

ほっぷ11月号のキッズワークでは「ひらがなの字形の認識」を狙った問題がでてきましたよ。

ほっぷ8月号で届いたエデュトイ「ひらがなパソコン」と組み合わせて、キッズワークを解いていくといいかも。読めないひらがなの文字ボタンを子どもに押してもらって、根気よくひらがな読みの定着を目指したいですね!

\ひらがなパソコンについては下記記事で/

えーうちの子、こどもちゃれんじにはついていけそうもない……

もし、上記キッズワークの内容をみて「難しそう」と感じるのであれば、まずはしまじろうの市販ワークから取り組みつつ、こどもちゃれんじのワークに取り組むといいかも。はじめて勉強するお子さんでもわりとスムーズに入れる幼児ワークです。

年中コース・コース別ワーク体験版

年中コース・コース別ワーク体験版

10月号にひきつづき、こどもちゃれんじすてっぷ(年中コース)のコース別ワーク体験版が入っていました。年中コースからは通常のコース(総合コース)に加えて、思考力特化コースが加わります。

思考力特化コースはワークを中心としたコースで、エデュトイは年1回だけ。幼児向け通信教育教材としては、難易度が高いと評判。「学習意欲が出てきたけど、思考力特化コースに切り替えようかな?」と悩むご家庭には良い判断材料になりますよ。

キッズワークはシール貼りをまじえつつ、かわいらしいワーク。これまでこどもちゃれんじや市販ワークに取り組んできたお子さんであれば「難しすぎて無理…」となることはなさそう。

一方、思考力特化コースは…えっと、10月号でついてきた思考力特化コースの問題と同じ…!相変わらず、娘は「難しい」といって投げだしていました。思考力特化コースは、小学校受験を予定していたり、より難しい問題を解いていきたいと考えているお子さんがいたりする家庭向けですね。

まったり取り組んでいきたい我が家では、年中も総合コースで続けていくことに決めました。

えんぴつワークはバスプレートを使って楽しく運筆!

えんぴつワークはバスプレートを使って楽しく運筆!

4色のカラフルな色が出る鉛筆「トレインえんぴつ」を使って取り組む、えんぴつワーク。えんぴつワークは9月号から一冊届いています。

こどもちゃれんじほっぷ11月号で教材としてついてきた「バスプレート」

11月号は教材としてついてきた「バスプレート」を使いながら取り組める楽しいワークになっていますよ。

バスプレートで形を書いて色を塗っていきます

バスプレートで形を書いて色を塗っていきます。ちょっと線がふにゃふにゃになっていましたが、(娘としては)キレイに描けたのでテンション上がってました。

勉強以外ではえんぴつをあまり持ちたくない娘だったのですが、えんぴつワークがきっかけで、プライベートでもひらがなまじりのおえかきをはじめたので本当に助かります。

この記事を書いている日に、ちょうどひらがなを書ける同級生(!)から手紙をもらい、娘がふにゃふにゃながらもひらがなで返事を書いている姿をみて感動しました。

ひらがなかるたで白熱!

しまじろうのひらがなかるた

ほっぷ8月号のエデュトイ「ひらがなパソコン」と組み合わせて使える「しまじろうのひらがなかるた」が入っていました。しまじろうや仲間たちのイラストがかわいらしく、しまじろうが好きなら取り組んでくれそう。

\ひらがなパソコンについては以下の記事で書いてます/
かるたのかぎカード

家族の誰かが読み札を読んでも良いですが「かるたのかぎカード」をひらがなパソコンにセットすると、ひらがなパソコンがかるたを読み上げてくれますよ。 保護者がいちいち読まなくていいのでラク!

しまじろうのひらがなかるたで白熱するきょうだい
思いのほか娘の反応がすばやい!

最初は、上の子(6歳)と娘が一緒にかるた遊びをしていましたが、予想外にも娘がバシバシとかるたを取っていくため、上の子が不機嫌に…。白熱した戦いです!面倒なので、上の子に読み札をよませて、私と娘で勝負して、かるた遊びを楽しみました。

かるたの絵を見て判断してるかも疑惑はあるものの、読み上げた文章をしっかりと理解しているとわかり、日本語力も確実についていることだけはわかりました。

そんなにハマらなかったけれど、またお正月にでもかるた遊びして、ひらがなを完全定着させたいものです。ひらがなかるたは、紙製なので捨てるもがラクなのは地味に嬉しいポイント。

こどもちゃれんじほっぷ11月号・良かったところ

こどもちゃれんじほっぷ11月号の良かったところをまとめました。

ほっぷ11月号良かったところ
  • ひらがなかるたの手軽さが良い
  • バスプレートを使ってよりえんぴつを持つ時間が増える

こどもちゃれんじのエデュトイはかさばって困る・電子部品があるので捨てるのが厄介なこともありますが、ひらがなかるたは紙製でコンパクトなので、そのへんの問題はクリア。読み札もひらがなパソコンが読み上げてくれて、手軽に遊べました。また、バスプレートで図形がキレイに描けて、遊びでもえんぴつを持つ時間が増えて良かったと感じています。

こどもちゃれんじほっぷ11月号・イマイチだったところ

こどもちゃれんじほっぷ11月号のイマイチなところはこちら。

ほっぷ11月号イマイチなところ
  • ワークの量がすくない……

今回に限った話ではないですが、ワークの分量が少ないのが残念。

ワークをしっかり取り組む娘には物足りないので、年中コースからはこどもちゃれんじのワークにプラス1冊つく「知育プラス」もオプション受講する予定です。ワーク1冊分で525円(税込)なので、市販ワークと比較しても決して高くはありません。

知育プラスについては、実際に受講したらこのブログでも詳しくお伝えします!

  • 体験教材にはDVDもついてきて豪華!
今ならWプレゼントキャンペーンも

こどもちゃれんじほっぷ11月号の教材はメルカリで買うとお得?

こどもちゃれんじほっぷ2021年11月号の教材をメルカリで買う人のために、メルカリでの価格を調査しました。はたして結果は…

メルカリでの値段相場
ほっぷえほん該当品なし
キッズワーク該当品なし
えんぴつワーク1100円~
バスプレート700円~
しまじろうのひらがなかるた1860円~
ほっぷ入会×2ヶ月分2990×2=5980円(税込)
こどもちゃれんじは最短2ヶ月で退会可能

メルカリではこどもちゃれんじほっぷ入会するよりも、教材を安く入手できることもあります。とはいえ、メルカリのこどもちゃれんじ関連は、一般市場的に考えて割高。市販の類似品を買った方がお得です。

例えば、バスプレートであれば、市販品の方が立派なものがありますよ。

そして、私が調べた時には「2021年最新」と書いてあるほっぷえほん。私が手にしているものと表紙が異なるため、おそらく2021年のものではありません。

何を言いたいかというと、メルカリでこどもちゃれんじの教材を単品購入するのはおすすめできません。

まずは、Amazonや楽天市場などで、欲しい類似品はないか探してみてください。また、気になる号数だけこどもちゃれんじほっぷに入会するのも一つの手です。我が家もこどもちゃれんじ入退会繰り返した時期がありましたが、さらっとできましたよ。

  • 体験教材にはDVDもついてきて豪華!
今ならWプレゼントキャンペーンも

こどもちゃれんじほっぷ受講者の口コミ評価を見る