こどもちゃれんじじゃんぷ2021年12月号を年長6歳の息子が受講した感想レビューです。
じゃんぷ12月号では、クリスマスな雰囲気の教材にワクワクしつつ、遊びながらお金の勉強ができました。
このブログ記事では、こどもちゃれんじじゃんぷ12月号の教材紹介と受講感想レビューを紹介します。
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号はいつ届く?
こどもちゃれんじじゃんぷの配達日は、新規入会者・継続受講者で異なります。時期や地域、コース毎でも違うようですが、こどもちゃれんじが公式で発表している配達日は……
新規入会者 | 申し込みから8日前後 |
継続受講者 | 当月1日前後 |
継続受講者→12月号は12月1日に教材が届きます。今回、我が家では11月27日にじゃんぷ12月号が届きました。下の子のこどもちゃれんじほっぷ(年少コース)も同じ日。ただし、普段は下の子とばらけて教材が届いてますね。
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号の教材内容・リアル感想レビュー
2021年版・こどもちゃれんじじゃんぷ12月号の教材内容を紹介します。
2024年度版のカリキュラムでははじめてのこくご/さんすうじゅんびワークが1~3月号になっているので、12月号にはついてきません。また、DVDはなくなりしまじろうクラブアプリの配信動画のみとなっています。
- かんがえてはっけんえほん(じゃんぷえほん)
- かいものチャレンジ!すごろくセット
- キッズワーク
- はじめてのこくご/さんすうじゅんびワーク
- パワーアップワーク
- 理解度チェック&アドバイス
- ねんちょうさんねんがじょうセット
- DVD(しまじろうクラブアプリからでも視聴可)
じゃんぷかんがえてはっけんえほん12月号は年末感漂う
じゃんぷ12月号のかんがえてはっけんえほんのテーマは「自分の思いを伝える経験」でした。じゃんぷ11月号から続く「お金」に関する内容や身体の不思議についてのページはそのままに、しまじろうのストーリーや年賀状で手紙を書く…など「相手に自分の想いを伝える」ことがテーマとなっています。
- おかねはどこから?
- かいものチャレンジ!すごろくセットでよくかんがえておかねをつかってみよう!
- ぶんをチョッキン
- あそびたいけどどうしよう
- じょうぶなほねでからだげんき!
- ねんちょうさんねんがじょうをかこう!
わりともりだくさんな内容で、じゃんぷえほんが大好きな息子は何度も読んでいました。
最後は年賀状について書いてあって「もう年末なんだな」と、しみじみ。
初見だとお金の話は難しい……
じゃんぷえほん11月号~1月号にかけて「お金理解プログラム」でお金の大切さを学んでいきます。第2回目の12月号では「お金の機能を知る」というのをテーマにお金について色々書かれていました。
幼児でもわかるように丁寧なページ構成ではあるものの「おつり」の概念に混乱したり、1000以上の数字が出てくるとポカーンとしてしまうようでした。
からだのふしぎは骨がテーマ
じゃんぷえほん12月号では、骨のうんちくが書かれていましたよ。息子は、へびにも骨があることに驚いたようです。
ただ、骨はリアルなのに、なぜか途中からイラストになったりと、整合性が取れてない点は保護者として気になりましたが、子どもは気にしてないのでOKですね。
最後に骨に関するクイズめいろがあって、こどもちゃれんじは面白いですね。息子はかなり興味があるようなので、後日「からだのふしぎ」という本を買いました。
お買い物しながらゴールを目指す!かいものチャレンジ!すごろくセット
じゃんぷ12月号では「かいものチャレンジ!すごろくセット」が付いてきました。紙製の簡素なすごろくで、お買い物をしながらゴールを目指すすごろく。お金の大切さをすごろく遊びしながら、楽しく理解できますよ。
市販おもちゃでもお金のことが学べる類似品は山ほどあると思いますが、いちいちそろえていくとそれこそお金がかかりますよね。しかもすぐに飽きちゃうし……。けれど、こどもちゃれんじの教材なら余計なお金が出ていかないし、飽きても「まあいいか」となります(笑)
4歳の妹も加わり、何回かすごろくゲームをしてみました。4歳の方は「10円を2枚出して」とヒントを与えてフォローしつつ、6歳の息子はなるべく自分で考えさせました。市販ワークでお金の勉強をするのもいいけど、こうやって遊びながらもお金の勉強をすると、定着しやすくて良いですよね。
何回かやってから見向きもしなくなりましたが、Z会の市販ワーク「おかねとしゃかい」を買ってお金の勉強をはじめたため、再度すごろくでお金の理解を深めていきたいと思います。
キッズワーク12月号ではなぞときライトを使って楽しく学べた
10月号からつづく、謎解き探偵しまじろうが謎を解決しながら進んでいくストーリー仕立てのキッズワーク。
(新規受講者であれば12月号でお届けの)なぞときライトを使うと、青白いイラストが浮かび上がるという楽しい仕掛け。勉強があまり好きではない子も、このキッズワークならサクサクと取り組んでくれるかもしれません。
我が家では市販ワークも並行して取り組んでいますが、ストーリー仕立てかつ楽しい仕掛けのあるワークは知りません。息子と一緒に「こんな市販ワークがあったらいいのにね!」とよく言っています。
引き算の基本となる問題あり!
これまで、こどもちゃれんじの教材では「数の合成」といった足し算の基礎となる問題が多数ありましたが、12月号からは「求残」といった、引き算の考えが必要な問題も出てきました。
上記写真の問題では、10個のプレゼントを8人に配ったら、残りは何個なのかを求めるものでしたよ。
こどもちゃれんじ新規受講者必読:ひらがなカタカナとけいなどの基礎がわかっていた方が良い
そろそろ「小学校入学にむけて勉強を」とお考えのご家庭も増えてくるころ。こどもちゃれんじは簡単だからと小耳に挟んでいる人もいると思いますが、ノー勉強からこどもちゃれんじじゃんぷの受講はハードルが高いと思います。
キッズワーク12月号をみてみると、ひらがなカタカナはわかっている前提・時計も少しは読める・足し算引き算の概念がわかっている…といったお子さんでないと、ワークを進めるのは難しいかも。
もし、ノー勉強からこどもちゃれんじじゃんぷ受講をお考えであれば、まずはしまじろうの市販ワークを一通り取り組んでから、じゃんぷ受講するとスムーズです。
はじめてのこくごさんすうじゅんびワークで小学校入学準備を
10月号から「こくごさんすうじゅんびワーク」という薄い冊子もついてきてます。キッズワークはじめのページにくっついていて、国語と算数各2回分で8ページの薄い冊子。すきま時間にできますよ。
ひらがなを書いたり、積み木を数えたりなど……これまでこどもちゃれんじを真面目に取り組んできているならば、難しいとは感じないかな。
1年生準備スタートボックスでついてきた「チャレンジスタートナビ」でヒント確認できますよ。幼いうちから「わからないときは自分で調べる」クセがつくのは、保護者側としてはありがたいかぎりです。
パワーアップワークはこれまでの復習
じゃんぷ11月号のパワーアップワークは、幼児ワークの総復習的な内容でした。ページ数は18。
こどもちゃれんじとしてはめずらしい「図形模写」がありました。絵を描くのが好きな息子ですが、勉強として模写に取り組んだことはないため、少々苦戦。図形模写は子どものセンスもありそうですが。
考えさせる良問もちらほらと。例えば「座標」。かわいらしい絵とは裏腹に、ちゃんと考えないと解けません。幼いうちから頭をフル回転させて、自分で考えるクセをつけてほしいので保護者としては助かります。
理解度チェック&アドバイスあり!
しまじろうクラブアプリでも取り組める、理解度チェック&アドバイスの薄い冊子もありました。しまじろうクラブは無料でインストールでき、デジタルコンテンツやワークが取り組めます。
我が家は取り組んでいますが「そんな時間はない!」というご家庭も当然ながらあるはず。そんなご家庭向けなのか、紙媒体でささっとできる理解度チェックがついているのかも。
選択式の問題なので、すきま時間でも取り組めます。正解率に応じて指定の箇所を確認すると…
理解度診断やどんな声がけをしていけばいいのかが詳しくのっていますよ。
こどもちゃれんじって本当にコンテンツが豊富ですね!
ねんちょうさんねんがじょうセットで年賀状が出せる!
実際に使える年賀状付き「ねんちょうさんねんがじょうセット」がついていました。切手付きなので、そのままポスト投函できます。我が家の息子は(年賀状としてではなく)祖父母に手紙を書きました。
年賀状(お手紙)の書き方事例ものっていますので、はじめて手紙を書くお子さんでもイメージがつきやすいですね。
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号・良かったところ
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号の良かったところをまとめました。
- 季節感のあるワークでワクワクした
- 年賀状の書き方がのっていたのが良い
じゃんぷ12月号はキッズワークやパワーアップワークは、ところどころサンタクロースが出てきて、クリスマスまでのワクワクを感じられる作りが良かった!そして、年賀状の書き方も…!実際に年賀状を書く時の参考になりました。
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号・イマイチだったところ
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号のイマイチなところは、以下の通り。
- ワーク量を増やしてほしかった
12月後半は冬休みに入り、子ども達のおうちタイムが増えます。なので、冬休みに限らず、長期休みがある時はいつもよりワークの量を増やしてほしかったなと、保護者目線では感じています。
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号の教材はメルカリで買うとお得?
こどもちゃれんじじゃんぷ12月号の教材をメルカリで購入すればお得なのか、調べてみました。
メルカリでの値段相場 | |
かんがえてはっけんえほん | 該当品なし |
キッズワーク | 該当品なし |
パワーアップワーク | 該当品なし |
かいものチャレンジ!すごろくセット | 該当品なし |
じゃんぷ入会×2ヶ月分 | 3990×2=7980円(税込) |
なんと、調査した時点でじゃんぷ12月号の該当品はゼロ。正確にはじゃんぷ12月号の教材はあるものの、単品での出品はありませんでした。
正直な話、こどもちゃれんじの教材をメルカリで買う位なら、一旦こどもちゃれんじに入会した方が良いですね。メルカリは欲しいものがなかったり、値段設定が高かったり、そもそも旧バージョンだったり…。
こどもちゃれんじは最短2ヶ月で退会できるので、気になった号数だけ入会→退会とするといいかも。ベネッセではそのへんの処理は慣れています。入退会を繰り返してもとがめられることはありません。私の周りでも、そんなご家庭は山ほどいます。賢く教材を使って、子どもに良い教材を。