月額料金安い小学生向け通信教育ランキング

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

赤ちゃん(0歳~1歳)からできる通信教育おすすめまとめ。目的別の選び方も。

赤ちゃん(0歳~1歳)からできるおすすめ通信教育まとめ。目的別の選び方も。

赤ちゃん(0歳~1歳)からできる通信教育を紹介します。

0歳のうちからなにか教育・知育的なことをしたい…と思っていても、通信教育教材はたくさんあるため、我が子に教材を見つけるだけでも一苦労です。

とはいっても、赤ちゃんのうちから本格的に勉強させると、育児だけで精一杯なのに疲れちゃうかも……

そんなあなたにおすすめなのが、通信教育です。通信教育では、自宅に居ながら親子のペースを保ちながら進められるのが魅力的。

このブログでは、赤ちゃんにおすすめの通信教育の紹介だけでなく、目的別に応じた通信教育の選び方もお伝えします。

結論:赤ちゃん向けおすすめ通信教育ランキング
目次項目タップで該当箇所へ飛びます

赤ちゃん(0歳~1歳)におすすめの通信教育3選

当ブログ「ちいくぶ」では、赤ちゃん(0歳~1歳)向けの通信教育について独自調査し、おすすめの通信教育を3つ選びました。

それでは、受講者の口コミ評価をまじえつつ、紹介していきましょう。

赤ちゃん(0歳~1歳)におすすめの通信教育(1):こどもちゃれんじベビー

こどもちゃれんじベビー
出典:こどもちゃれんじベビー

もはや国内では知らない人はいないというほどの知名度を誇る「こどもちゃれんじベビー」。その歴史は実に30年以上!

こどもちゃれんじベビーの悪い評判もあるのは事実ですが、右も左もわからないはじめての育児でも効果があるなと思える保護者向けの冊子や子どもの発達段階に合わせた絵本と知育玩具は、魅力的です。

我が家でも第1子については、こどもちゃれんじベビーを受講しています。何もかもがはじめての育児でしたが、迷わず知育へのかかわりができたという点においては、こどもちゃれんじベビーは優秀な教材であったと感じています。

こどもちゃれんじベビーの特徴

受講料金月額2310円(税込)/月払い
教材ペース月1回
入会金・退会金0円
退会方法電話のみ受付
対象年齢生後6ヶ月~1歳11ヶ月
お試しあり
こどもちゃれんじベビーの詳細

こどもちゃれんじベビーでは、毎月知育玩具と絵本、保護者向け冊子が届きます。そして、こどもちゃれんじの調査では、こどもちゃれんじベビー受講者の約5割が父親と子どもで教材を活用しており、市販品に比べても利用率が高いというアンケート調査結果が出ているんです。

保護者が一体となって、子どもの知育への関わりをしていきたいとお考えの家庭にぴったりな通信教育教材ですね。

  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

こどもちゃれんじベビー受講者の評判

当ブログ「ちいくぶ」では、クラウドソーシングサイトを通じてこどもちゃれんじベビーを実際に受講したパパママを対象にこどもちゃれんじベビーについてのアンケートを実施しました。

口コミ評判を抜粋します。

こどもちゃれんじベビーの良かった点

おもちゃがたくさんついてくるので、小さかった頃は子供も喜びました。手で掴むと音がなったり、ふると音がなるおもちゃだとか、小さな子供が興味を示すものばかりでこちらが家事の最中もしばらく遊んでくれました。かなり前なのですが、小さめのごろ寝シートみたいなものもあったような気がします。

出典:ちいくぶ独自アンケート
こどもちゃれんじベビーの良かった点

まだお話ができず気持ちが読み取りづらい赤ちゃんと、日々どうすごせばいいか悩む日も多かったのですが、こどもちゃれんじベビーを受講しておもちゃや絵本、育児の指針になる冊子が毎月届くことで不安なく遊べるようになりました。

出典:ちいくぶ独自アンケート
こどもちゃれんじベビーのイマイチだった点

ほとんど満足のいくものでしたが、紙のおもちゃは子どもが破ったり、すぐ壊してしまったりとしたので、別の素材のものがよかったなあと思いました。

個人的な好みもありますが、特に半年や1歳の時に届く内容と、それ以外の月で届くものの内容には差があり、今月はこれだけなのかな?と思ってしまうこともありました。

出典:ちいくぶ独自アンケート

我が家もこどもちゃれんじベビー受講者ですが、どんどんモノが増えていくのは難点だったものの、その時に食いつきが弱くても時間が立ったら反応が見られるものもあり、受講して良かったと思ってます。また、絵本はボロボロになるまで活用できましたし、コストパフォーマンス的に優秀でしたよ。

こどもちゃれんじベビーの絵本はボロボロになるまで使用
ボロボロになるまで読みふけったこどもちゃれんじベビーの絵本
  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

赤ちゃん(0歳~1歳)におすすめの通信教育(2):七田式ドッツセット

七田式ドッツセット
出典:七田式ドッツセット

七田式といえば、教育熱心なご家庭が知育教育の一環で取り入れているイメージ。これまで知育教育についての情報を調べてきたという人であれば、一度は目にしたことがあるかもしれません。

七田式では、家庭教師をしていた七田眞氏が魂の教育という教育理論に基づいています。魂の教育とは知識だけでなく子どもの心と潜在能力を引き出し高めることを理想とした教育方法です。

七田式ドッツセットは、持って生まれた能力を引き出し、右脳を活性化させることに重点を置いた教材で、対象年齢は0歳からとなっています。

0歳のうちから本格的に知育教育へと舵を切りたいご家庭にはぴったりな教材ですよ。

七田式ドッツセットの特徴

受講料金19250円(税込)/買い切り
教材ペース買い切り
返品可否7日以内に連絡
退会方法電話のみ受付
対象年齢0歳~
お試しなし(7日以内に連絡で返金OK)
七田式ドッツセットの詳細

七田式ドッツセットでは、1日約10枚~30枚のカードをフラッシュさせることで、右脳の計算力を引き出してくれます他通信教育とは異なり、1回買い切り型の通信教育教材です。

計算力だけでなく、記憶力や潜在能力を磨き、脳全体をバランスよく育てることによって、知識だけでなく、心も育てることに力を入れていますよ。

右脳の高速計算力を引き出す!「七田式ドッツセット」0歳から
出典:Amazon「右脳の高速計算力を引き出す!「七田式ドッツセット」0歳から

基本的には63日間の学習プログラム通りに取り組んでいく教材ですが、3回以上繰り返すことによって1年間かけてじっくり、学ぶことを目的としています。

七田式ドッツセット受講者の評判

実際に、Amazonや楽天市場で七田式ドッツセットを受講した人達の口コミ評判を集めてみました。

七田式ドッツセットの良かった点

子どもに購入しました。仕事をしているのでやれるか心配でしたが、あっという間に終わるため、毎日出来ます。子どもも最初は、他に興味がいってしまうこともありましたが、今では、楽しんでやってます。習慣なのでしょうか、2歳を過ぎた頃には、自分からやりたいと毎日運んでくるようになりました。右脳が鍛えられているのか、まだ実感はありませんが。。。

多分、鍛えられているのでしょう。将来が楽しみですね!

出典:Amazon
七田式ドッツセットの良かった点

はじめは、たかがカードにこの値段?と思いましたが、商品のボリュームに納得。一度きりの子育て、興味があることはやってみようと思い購入しました。

4ヶ月の次男はニコニコしながら見てくれます。今の所は…ですが。

親側が頑張って継続しなければ。。。

出典:楽天市場
七田式ドッツセットのイマイチだった点

娘が1歳半頃買って1カ月くらいは頑張りましたがあまり見てくれず…だんだんやらなくなってしまいました。

またそのうち再開したいです。

出典:楽天市場

七田式ドッツセットの教材としては優秀ではあるものの、保護者も毎日取り組む必要のある教材です。知育教育へのバイタリティーがカギになります。七田式ドッツセットを少なくとも63日間やり遂げる自信とバイタリティーがあれば、0歳からの知育教育に適した教材と言えますね。

赤ちゃん(0歳~1歳)におすすめの通信教育(3):Baby Kumon(ベビーくもん)

Baby Kumonセット(0歳)
出典:ベビーくもん

1954年に数学教師だった公文氏が、当時小学2年生だった息子のために作った自主学習用ルーズリーフが始まりと言われる「公文」。公文は自主学習を基本とした教育で、人から教えてもらうのではなく、自分で学び理解していくことを追及しています。

また、はじめから高い学習をほどこすのではなく、自分のレベルにあった「ちょうどよい」問題をクリアしていくことによって、学習レベルを上げていくことも特徴です。公文の理念や教育方針は全世界に広まり、2006年では学習者が400万人を超えています

ベビーくもんの特徴

受講料金月額2200円(税込)
教材ペース月1回手渡し&郵送
入会・退会金0円
退会方法直接教室に連絡
対象年齢0歳~2歳
お試しあり
ベビーくもんの詳細

ベビーくもんは、対象年齢0~2歳向けの通信教育教材。子どもの発達にあった教材が毎月届きます。教材の中身は「えほん」「やりとりブック」「うたブック&CD」の3種類。えほんは公文オリジナル絵本になっていて、市販とかぶらないのがうれしいですね。

大きな特徴としては、専門の先生と赤ちゃんの悩みなどを月1回相談(面談)できるところ。

教室で・おうちで 選べるBaby Kumonタイム
出典:ベビーくもん

教室で先生と直接話する以外にも、電話やZoomでやりとりする「おうちでBaby Kumonタイム」という方法もありますよ。

親と子の関わりをしっかりと持っていきたい、とお考えのご家庭にはぴったりな教材ですね。

  • まずは無料お試しキャンペーンを!
オリジナル教材をプレゼント!

ベビーくもん受講者の評判

ベビー公文の良かった点

家の近くにあったから試しに通い始めた。小学校、中学校と、ずっと続けられると良いと思った。月齢にあった絵本がもらえて良い。育児相談にものってもらえる。童謡のCD は車でかけると子供も喜ぶ。全国教室がたくさんあるから引っ越しても安心。月に一度のペースがちょうど良い

出典:cozreレビュー
ベビー公文の良かった点

母に勧められて始めてみました。月1回教材を使って行うのですが、おうちで親子で出来る教材が多くて普段のお家遊びなどにすごく役立っています。毎月絵本が付いてくるのと、お歌のCDや簡単なやりとりブックが付いてきてこどもも楽しく、数数えなど覚えられています。

出典:cozreレビュー
ベビー公文のイマイチな点

教材は絵本と成長記録といったところですが、絵本は良かったです。が、やはり公文式は先生に左右されるな、という印象です。私には合わない先生でした。田舎のため選択肢がないので通いましたが、違和感が強くやめてしまいました

出典:cozreレビュー

ベビーくもんは、先生により印象が大きく変わってしまう教材とのこと。公文の教室は全国に1万ほどありますので、保護者側で教室を変更するなどして柔軟な対応も必要ですね。

番外編:ミライコイングリッシュ

0歳からおうち英語をしていきたいけど、できれば簡単に続けられそうな教材はないかしら……?

2020年4月から小学校の英語教育が必修化一昔前とは比べ物にならない位に、学校で習う英語が難しくなりました

2018年度に文部科学省が発表した資料「新学習指導要領について」によると、2020年度からは小学校で600~700語の英単語を学ぶとのこと。

英語の勉強について無視できない状況なんです。

昔は中学3年間で学ぶ英単語が1200語程度だったけど、今はその半分を小学生のうちに勉強するなんて……これは大変!

ただし、肝心の親が英語を教えられないという壁にぶちあっているご家庭も少なくはないはずです。

そんな悩みを抱えているご家庭にぴったりなのが、ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュの特徴

受講料金68600円(税込)
教材ペース1回のみ(買い切り)
返品可否不可
対象年齢0歳~8歳
お試し無料サンプル動画あり
ミライコイングリッシュの詳細

ミライコイングリッシュDVD×15枚とCD教材×3枚がメインのシンプルな教材内容です。玩具や付録が一切ないのが珍しいですね。

  • 毎日見るだけ30分2年でつくる英語の習慣
  • 90%の子どもがもっと見たいと回答

というのがウリで、保護者側の負担も軽め。親しみやすいキャラクターがゆっくりとした速度で英語を教えてくれるので、非常にわかりやすく、赤ちゃんでも何度見ても飽きないと評判です。オリジナルソングやくすっと笑えるストーリーなど英語を楽しんで学べる工夫もしていますよ。

でも、68600円もするなんて高いよね?

お値段を考えると、とっても高いんですが、ミライコイングリッシュの教材は2年分1ヶ月あたり約2858円です。幼児向け英会話教室へ通うと、1ヶ月1万円近く受講料が取られる場合もありますので、ミライコイングリッシュは思ったよりも良心的な料金です。

某ディズニーの英語教材は98万円もしますので、ミライコイングリッシュは幼児向け英語教材の値段相場としては安い方なのかも。

\無料・オンラインサンプル映像公開中/

赤ちゃん(0歳~1歳)通信教育・目的別選び方

これまで赤ちゃんにおすすめの通信教育をまとめて紹介してきましたが、どのような基準で選べばいいのか迷いますよね。ここでは、目的別に通信教育教材のおすすめをまとめました。

コスパ重視ならこどもちゃれんじベビー

コスパ重視型で選ぶのであれば、こどもちゃれんじベビーがおすすめです。

こどもちゃれんじベビー月額2310円(税込)
七田式ドッツセット一括19250円(税込)
Baby Kumon(ベビーくもん)月額2200円(税込)
0歳児からできる通信教育教材料金比較

年間料金で考えると、七田式ドッツセットの方が最安値。しかし、七田式ドッツセットを継続して取り組むには、保護者側の根気は必須。途中脱落する可能性もある教材です。

また、ベビーくもんについても、月1回先生との面談(orZoom通話)は、育児だけでも疲れる生活をしていくうえで負担になることも。

こどもちゃれんじベビーの教材カリキュラム
出典:こどもちゃれんじベビー

たいして、こどもちゃれんじベビーは、毎月子どもの成長発達に合わせたエデュトイ(知育玩具)と絵本が送られてくるのみ。

こどもちゃれんじベビーにはカリキュラムがあるわけでもなく、先生との面談もありません。ご家庭のペースで無理なく続けやすいのが魅力。続けやすさを加味すると、こどもちゃれんじベビーはコストパフォーマンスに優れていると言えますね。

  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

サポート重視型ならベビーくもん

サポート重視型で選ぶなら、ベビーくもんが適しています

ベビーくもんでは、月1回先生に教材の相談をするだけでなく、子育ての相談もできます。0歳児を育てる上で心身の発達は、最大の悩みと言っても過言ではありません。相談をフラットに答えられる「第三者」の存在は、本当にありがたいですよ。

月額2200円(税込)で、子育て相談サポートもできると考えるだけでも、お得感はありますよね。

  • まずは無料お試しキャンペーンを!
オリジナル教材をプレゼント!

計画重視型であれば七田式ドッツセット

赤ちゃんに教育したいけど、一体何をすればいいの?

赤ちゃんのうちから、計画的に知育的な教育をしていきたいとお考えれあれば、七田式ドッツセットがぴったり。

七田式ドッツセット63日間プログラム
出典:七田式ドッツセット63日間プログラム

上でも紹介しましたが、七田式ドッツセットでは、63日間プログラムが組まれています。1日目にはこれ、2日目にはこれ、と何をすればいいのか明確に示されており、計画的に知育的な教育を進めやすいんです。

赤ちゃん(0歳~1歳)からできるおすすめ通信教育比較表

こどもちゃれんじベビー七田式ドッツセットベビーくもん
料金月額2310円(税込)/月払い一括19250円(税込)月額2200円(税込)
教材内容知育玩具・絵本・育児雑誌ドッツカードなど絵本・DVD・育児雑誌+月1回先生と面談
メリット発達にあったものが届く
気軽に続けやすい
数字に強くなる
学習プログラムが明確
先生へ教材や育児相談ができる
デメリットモノがどんどん増える
発達状況によっては合わない教材も
継続には根気がいる
合わない子もいる
先生にあたりはずれあり
継続が大変
お試しありなし(7日以内に連絡で返金OK)あり
0歳からできる通信教育教材比較表

最後に、0歳の頃から通信教育を試してきた経験から、赤ちゃん(0歳~1歳)向け通信教育教材選びのポイントを紹介しています。

赤ちゃん(0歳~1歳)向け通信教育教材選びのコツ

赤ちゃん(0歳~1歳)向け通信教育教材の選び方
赤ちゃん向け通信教育教材選び方のポイント

赤ちゃん(0歳~1歳)向けの通信教育教材を選ぶポイント3つをお伝えします。

  • 生活スタイルに合っているか
  • 費用
  • 子どもと教材の相性

生活スタイルに合っているかどうか

赤ちゃん向けの通信教育教材を選ぶ時に、忘れてはいけないのが「生活スタイルに合っているかどうか」です

0歳児育児は想像以上に大変。全然寝なかったり、抱っこばかり要求して身の回りのことが進まなかったりと、自分自身の生活だけでもままならない……というケースも少なくはありません。

育児だけで精一杯の中、保護者側の負担になってしまうような教材を継続して続けることはできません。本末転倒です。背伸びはせず、まずは、現在の生活スタイルに加えて教材をこなすことができるのか熟考してください。

我が家の子ども達は病気がちでしたので、月1回の先生面接があるベビーくもんや明確な学習プログラムのある七田式ドッツセットはできなかったと思います。実際には、こどもちゃれんじベビーを受講しましたが、親子のペースで取り組めましたので、満足しています。

料金は適切なのか?

あれもこれもやってたら、お金が飛んでいく……

ひとつひとつの教材は高くなくても、あれもこれもと手を出すと、いくらお金があっても足りません。

文部科学省によると、大学卒業までにかかる平均的な教育費は、全て国公立でも約800万円かかると言われています。幼少期にお金を使い込んでしまうと、子どもが希望するような進学先へ行けない……なんてことも。

赤ちゃんの通信教育教材を選ぶ時には、将来をみすえて「月々1万円まで」など、予算を決めておくことをおすすめします。

我が家では子どものためにとあれもこれも手を出していたら、0歳児の教育費に月3万円もかけてしまっていたため、ちょっと後悔しています……

Tips:通信教育教材は幼児教室よりも安い?

通信教育教材も良いけれど、0歳から通えるタイプの幼児教室を検討している保護者の方もいるのではないでしょうか。私はそのうちのひとりでしたが、幼児教室の料金の高さにびっくりして、検討候補から外しました。

今回紹介した通信教育教材と有名な幼児教室の料金を比較してみましたので、参考情報としてご活用ください。

通信教育教材料金
こどもちゃれんじベビー月額2310円(税込)
七田式ドッツセット一括19250円(税込)
Baby Kumon(ベビーくもん)月額2200円(税込)
幼児教室料金
ベビーパーク入室金:15400円(税込)
レッスン料/月:15400円(税込)
教材費/月:1100円(税込)
管理費/月:550円(税込)
EQWELチャイルドアカデミー入室金:22000円(税込)
レッスン料/月:15400円(税込)
教材費/月:実費
管理費/月:2420円(税込)
コペルレッスン料/月:17600円(税込)
0歳児からできる通信教育教材と幼児教室料金比較

幼児教室ってすっごく高いんですね……。

子どもと教材の相性

赤ちゃんの興味は個人差があります。

評判の高い教材であっても、我が子との相性がいいとは限りません。子どもが教材に興味を示さないのに取り組んでいても、期待するような学習効果は得られない可能性もあります。最悪、子どもが勉強嫌いになってしまうかもしれません。

大概の通信教育教材は「お試し」ができるケースが多いため、まずは子どもの反応を確かめるために「お試し」したり、「この子には合わない」と思ったら、さっと返品してしまったほうが吉です。

赤ちゃん(0歳~1歳)からできるおすすめ通信教育・まとめ

赤ちゃん(0歳~1歳)の知育的な教育におすすめな通信教育教材の紹介でした。

結論:赤ちゃん向けおすすめ通信教育ランキング

ご家庭の目的に合わせて、我が子にぴったりな通信教育教材を選んでみてくださいね。

年齢別おすすめ通信教育(幼児)をチェック!