月額料金安い小学生向け通信教育ランキング

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

4歳年中からはじめる通信教育のおすすめ5選。タブレット学習や英語学習にも良いタイミングかも!

4歳年中からはじめる通信教育のおすすめ5選。タブレット学習や英語学習にも良いタイミングかも!

4歳からはじめるのにおすすめな通信教育教材を紹介します。

4歳年中というと、幼稚園での生活にも慣れて、そろそろ子どもの教育にも気になりはじめるころ。同級生の中には、ひらがなカタカナの読み書きができる子も。

なにかやらせたいけれど、公文や幼児教室は値段が高くてハードルが高い……

このブログでは、年中からおすすめの通信教育だけでなく、さまざまな比較や選び方などもまとめました。目的別にぴったりな通信教育にもふれています。参考情報としてご活用ください。

結論:4歳年中におすすめ通信教育ランキング
目次項目タップで該当箇所へ飛びます

4歳年中におすすめ通信教育3選+α

当ブログ「ちいくぶ」では、年中で始められる通信教育を独自調査し、おすすめの通信教育を3選にまとめました。それ以外の番外編や英語教育も合わせて紹介していきます。

4歳年中におすすめ通信教育(1):こどもちゃれんじすてっぷ


出典:こどもちゃれんじ

子どもがいる人であれば認知度バツグンな「こどもちゃれんじ」。こどもちゃれんじは有名なだけでなく、イード・アワード2020通信教育幼児の部で「子どもが好きな通信教育」No.1という輝かしい受賞歴も。

そうはいうけれど、こどもちゃれんじっておもちゃが多くて勉強どころじゃないよね?

他社の通信教育教材と比較すると、知育玩具やDVDなど、ごちゃごちゃとした印象はぬぐえません。

しかし、4~5歳年中コース「こどもちゃれんじすてっぷ」では、小学校の準備段階としてひらがなが学べる「ひらがななぞりんパッド」「ぴかっとメッセンジャー」、時計の概念を学べる「とけいマスター」などの知育玩具に加えて、ひらがなや数を中心としたワークで知識面を強化していきます。

また、こどもちゃれんじすてっぷタッチという、タブレットコースもあります。

我が家でもこどもちゃれんじすてっぷを受講して様々なことを学ぶことができました。

  • ひらがなカタカナの読み書き
  • 数字の概念
  • 時計の概念
  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

こどもちゃれんじすてっぷの特徴

受講料金すてっぷ:2730円(税込)
すてっぷタッチ:3230円(税込)
教材ペース 月1回
入会金・退会金 0円
退会方法 電話のみ受付
お試しあり
こどもちゃれんじすてっぷ特徴

こどもちゃれんじすてっぷでは、1年を通して「文字」「数・図形」「好奇心」「時計」「考える力」「社会性」「英語」を学んでいきます。キッズワークというドリル形式の教材もありますので、お勉強感もありますよ。

また、2021年からはしまじろうクラブアプリ(無料アプリ)も加わり、デジタルワークもできるようになりました。紙の教材ワークと連動した問題が毎月90問配信。充実してますね。

余計なものは不要で、ワーク中心にしたいというご家庭は「思考力特化コース」に変更できます。

幼児通信教育教材の難易度比較表

こどもちゃれんじの思考力特化コースは、数ある幼児向け通信教育教材の中でもハイレベルな教材です。

一歩先をいきたいお子さんにはぴったりですよ。

  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

こどもちゃれんじすてっぷ受講者の評判

当ブログ「ちいくぶ」では、クラウドソーシングサイトを通じてこどもちゃれんじすてっぷを実際に受講した保護者を対象にこどもちゃれんじすてっぷについてのアンケートを実施。受講者の評判をまとめました。

こどもちゃれんじすてっぷの良かった点

子供が毎月教材が来ることを楽しみにしている。実際にワークをやるときも楽しんでやっている。シールを貼るワークが多く、苦ではないらしい。

できたときに花丸シールを貼れる達成感もあるようだ。付録もしっかりとした作りのものが多く、故障や破壊もなく使えている。

出典:ちいくぶ独自アンケート
こどもちゃれんじすてっぷの良かった点

子供の成長に合わせた教材が届くので、こちらがどんな教材を選べばいいかと悩まなくていい事ですね。

これぐらいの時期にはこういう事が出来るようになるんだなと、成長の目安や、得意不得意も知れるきっかけにもなるので、やっていてよかったと思います。

出典:ちいくぶ独自アンケート
こどもちゃれんじすてっぷのイマイチだった点

エデュトイという知育玩具等が届くのですが、その学ぶ時期を過ぎると、どんどん溜まっていくので困ります。結構丈夫に作られているので、まだまだ使えるのにもったいないなぁと思います。

こちらの管理の問題なのでしょうが、カード類が多いのも、いつのまにか足らなくなっている時があるので困ります。

出典:ちいくぶ独自アンケート

我が家でもこどもちゃれんじすてっぷを受講しています。知育玩具がどんどんたまってしまうのは難点ですね。とはいえ、知育玩具を介して色々なことを学んでいった子どもをみると、無駄ではなかったと感じています。なによりも、毎月子どもがちゃれんじ届くのを楽しみにしていて、学習の習慣もつけられたのは◎

  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

4歳年中におすすめ通信教育(2):幼児ポピーあかどり


出典:幼児ポピー

45年以上もの間、多くの家庭で愛され続けている「幼児ポピー」。年中コースの「あかどり」は、月額料金1425円(税込)とリーズナブルな価格なんですよ。

幼児ポピーあかどりの教材
あかどりの教材

ワーク・紙またはデジタルの特別教材・保護者向け冊子が送られてくるのみ。可愛らしいキャラクターを用いた明るい雰囲気の教材ですので、とっつきやすいんですよ。

また、年中コースは、ひらがなの読み書きからはじまります。はじめて勉強へと取り組む子どもでも「難しすぎる」といった心配はほぼないでしょう。

  • まずは無料で資料請求
約1分で申し込み入力が終わる!

幼児ポピーあかどりの特徴

受講料金 月額1425円(税込)/月払い
教材ペース 月1回
入会金・退会金 0円
退会方法 支部もしくは本部連絡
お試しあり
幼児ポピーあかどり特徴

ポピーあかどりでは、思考力を鍛える「わぁくん」、文字や数の基礎を学べる「ドリるん」という2種類のワークが毎月送られてきますが…

わぁくんのデジタルコンテンツ
あかどりでも、パソコンorスマートフォンと連動したページがあります

わぁくんの内容は、デジタルコンテンツをリンクしているのがすごい。月額1100円とは思えないほど充実した内容になっています。

  • まずは無料で資料請求
約1分で申し込み入力が終わる!

幼児ポピーあかどり受講者の評判

当ブログ「ちいくぶ」の独自アンケートの中から、幼児ポピーあかどり受講者の評判をまとめました。

幼児ポピーあかどりの良かった点

勉強に取り組むとい姿勢、感覚は少なからず身についたと思います。

座って鉛筆をもって取り組むというのは、このようなドリルをやってみないと身につかないと思うし、それが習慣化していけばなおさら良いと思っています。

出典:ちいくぶ独自アンケート
幼児ポピーあかどりの良かった点

幼児ポピーは、他の教材と比較すると、値段が安いので、経済的には続けやすいと思います。また、絵なども多いので、通信教材を初めて利用するお子さんにとっては、ハードルが低いので、とっかかりやすい内容だと思います。

出典:ちいくぶ独自アンケート
幼児ポピーあかどりのイマイチだった点

教材の値段はとても安いけど、内容自体は、比較的簡単なものなので、発展的な力を身につけたいお子様には、物足りなく感じるかもしれません。応用問題などが良い場合は、もう少し難しい他の会社の教材がいいかもしれません。

出典:ちいくぶ独自アンケート
  • まずは無料で資料請求
約1分で申し込み入力が終わる!

4歳年中におすすめ通信教育(3):がんばる舎すてっぷ


出典:がんばる舎

がんばる舎は、すてっぷ1~6までコースがわかれています。年齢ごとにコースが指定されているわけではなく、子どもの学習状況によってコースを選択できるため、子どもの学習状況に応じた教材を取り寄せられるのが魅力。

どのコースを選んでも、月額990円(税込)という破格の安さは嬉しいですよね。

  • 1ヶ月間無料
コストパフォーマンス◎

がんばる舎すてっぷの特徴

受講料金 月額990円(税込)/月払い
教材ペース 月1回
入会金・退会金 0円
退会方法 電話・問い合わせフォーム・FAX
お試しあり
がんばる舎すてっぷ特徴
がんばる舎すてっぷの教材と解答

がんばる舎すてっぷは、毎月値段が白黒のプリント冊子が届くだけ。よけいな付録はありません。

がんばる舎すてっぷの学習カリキュラム一覧

「言葉」「数・量」「図形」「記憶」「知識」「作業」「読み物」が組み込まれたワークになっていて、1年間反復練習することによって、覚えることを目標としています。

がんばる舎すてっぷの図形問題

遊び中心のワークではなく、反復で覚える公文的なドリルに近い印象があります。他社と比較すると、子どもをひきつけるような教材ではないため、向き不向きがあります。失敗しないためにも、まずは1ヶ月間無料お試しをしてみましょう。

  • 1ヶ月間無料
コストパフォーマンス◎

がんばる舎すてっぷ受講者の評判

当ブログ「ちいくぶ」では、クラウドソーシングを介してがんばる舎すてっぷ受講者へ独自アンケート調査しました。受講者の評判を抜粋します。

がんばる舎すてっぷの良かった点

とにかく値段が安かったので、気軽に出来たこと。自分のペースで無理なく進めてよかったので、いつまでにとか、焦ることがなかったので楽だった。無駄になるようなおまけ的な物もなかったので、邪魔になるような物もなかった。

出典:ちいくぶ独自アンケート
がんばる舎すてっぷの良かった点

問題数の割に低価格でコスパが良いです。図形・数・言葉のような問題だけでなく、記憶の問題もあるのが珍しいです。また問題のジャンルごとにまとまっておらず「言葉→図形→図形→知識→数・量」のようにランダムになっているので子どもも飽きることなく楽しく取り組めます。

出典:ちいくぶ独自アンケート
がんばる舎すてっぷのイマイチな点

教材がとてもシンプルでいいのですが、表紙以外はほとんど白黒の印刷物です。挿し絵はとても地味で、少しレトロ感のあるものが多いです。

つまり、子供向けのキャラクター設定もないですし、子供ウケするような挿し絵ではないので、かわいいやカッコイイ、付属品にやる気を感じるお子様にはあまりおすすめしないです。

出典:ちいくぶ独自アンケート

リーズナブルで問題のバリエーションバランスが良い一方、白黒印刷のプリントのため、子どもに興味を持たせるのが難しかったという声もありました。

がんばる舎すてっぷは、良問が多いんですよ。

がんばる舎すてっぷの記憶の問題例
保護者向けの解答

例えば、問題用紙をふせて保護者が文章を読み、問題用紙を見せて問題に答える「記憶」という単元。これは、他社の通信教育教材やワークではあまりみかけませんよね。クイズ感覚で取り組めて、あんがい楽しめますよ。

  • 1ヶ月間無料
コストパフォーマンス◎

タブレット学習編:スマイルゼミ


出典:スマイルゼミ【幼児コース】

うちの子、紙の教材はまったく手をつけてくれないんだけど……!

紙の教材への興味がいまいちであれば、タブレット学習型の通信教育教材も検討対象に入れてみましょう。

スマイルゼミでは、タブレットで学ぶ通信講座でタブレットの指示に沿って学べます。子どもひとりでも取り組めますので「子どもの勉強をみるヒマがない」というご家庭にはぴったり。余計な付録はついてきませんので、部屋がごちゃごちゃすることもありません。

学習を始めて30分たつとその日は制限がかかって、タブレット学習を進められなくなります。「夢中になって何時間も取り組んでいる」といった心配はありませんね。

スマイルゼミの特徴

受講料金 月額3960円(税込)/月払い
教材ペース 月1回
入会金・退会金 0円
退会方法 電話
お試しあり
スマイルゼミの特徴

スマイルゼミの講座配信は月1回。毎日15分を目安としたミッションを選択できます。

スマイルゼミ 幼児コースは、小学校入学までに学んでおきたい10分野の教材をタブレット1台に配信するオールインワンタイプの教材
出典:スマイルゼミ【幼児コース】

ことば・かずだけでなく、とけいやかたち、英語など10分野を学べますよ。小学校入学準備にもぴったり。

ただし、スマイルゼミ入会時にタブレット費用10978円(税込)かかってしまう点には注意を。また、1年以内に退会した場合はタブレット費用を請求されます。ためしに入会してみて6ヶ月以内に退会してしまった場合は3万円近くタブレット費用を請求されるというシステム。

スマイルゼミでは、2週間お試しキャンペーンを実施しています。入会前に、お試しした方が失敗しませんよ。

\2週間のお試しできる/

ゆるおうち英語:ポピーKids English

幼児英語をやらせたいけど高くて中々手を出せない……。

小学生から本格的に始まる英語教育に備えて、少しでも英語に触れておきたいご家庭も多いはず。しかし、親世代にはなかった「小学英語」をどう教えていくのか難しいところです。オンライン英会話はハードルが高く、幼児向けの英語教育教材は軒並高い……。

  • 価格をおさえつつ、手軽に小学英語に備えたい

そこでおすすめなのがポピー Kids Englishです。

ポピー Kids Englishは、専用の英語玩具音声ペンを使い英語の発音から単語まで幅広く学べる教材です。月額料金は1680円(税込)。※初回月は音声ペン代:3300円(税込)かかります

幼児向け英語教材としては、お値段の安さが魅力的ですね。

無料で資料請求/

ポピー Kids Englishの特徴

受講料金 月額1680円(税込)/月払い
教材ペース 月1回
入会金・退会金 0円
退会方法 支部もしくは本部連絡
お試しあり
ポピー Kids English特徴

ポピー Kids Englishはレベル1~3まで。

レベル推奨年齢月額料金(税込)公式サイト
レベル1年中~小11680円 詳細を見る
レベル2年長~小2 1680円 詳細を見る
レベル3小1~小3 1680円 詳細を見る
ポピー Kids Englishのレベル

教材内容は、英単語を交えたストーリーとドリルやアルファベットが組み込まれているポピペンBOOKと英語のお話BOOKが毎月、その他教材として英語シールやカードゲーム、DVDなどの知育グッズが定期的にお届けされます

レベル1は、簡単な英単語を触れる程度。一番難しいレベル3でも小学校4年生で習う程度の英単語なので、最終的に求めているレベルは高くありません。とはいえ、小学英語の準備としてはぴったりな教材と言えるでしょう。

無料で資料請求/

4歳年中の通信教育・目的別選び方

4歳年中向けの通信教育教材を紹介してきましたが、どれも気になって迷いますよね。ここから先は、以下のケース別にどの通信教育教材が適しているのか、当ブログ「ちいくぶ」の結論を解説します。

  • とにかく値段をおさえたい
  • コストパフォーマンスに優れた教材を選びたい
  • 子どもがとっつきやすい

値段をおさえたいならがんばる舎すてっぷ

通信教育を選ぶにあたって、重視したい月額料金。気を抜いてしまうと、お金が消えていきます。

教材名月額料金(税込)/年中コースタイトル
がんばる舎すてっぷ 990円詳細を見る
幼児ポピー 1425円詳細を見る
Z会 2755円詳細を見る
【こどもちゃれんじ】2980円詳細を見る
主要な幼児向け通信教育教材料金比較

がんばる舎すてっぷは他の通信教育と比較して、月額料金の安さが魅力的

また、問題も簡単なシールはりといった単純なものではなく、記述または選択式の問題ばかりです。白黒印刷の質素な教材ですので、向き不向きはわかれますが、1ヶ月間だけ無料お試しして退会もできますよ。

  • 1ヶ月間無料
コストパフォーマンス◎

コストパフォーマンスに優れた教材を選ぶなら幼児ポピーあかどり

幼児ポピーあかどりは、月額料金1425円(税込)と幼児向け通信教育教材としては安め。

幼児ポピーあかどりの教材
幼児ポピーあかどりの教材一式

毎月ワーク(34ページ)・ドリル(42ページ)・特別教材(紙またはデジタル)がついてきて、1100円(税込)。値段と教材の充実度から、幼児ポピーがいちばんコストパフォーマンスに優れた幼児向け通信教育教材といえるでしょう。

  • まずは無料で資料請求
約1分で申し込み入力が終わる!

子どもへのとっつきやすさで選ぶならこどもちゃれんじ

いくら保護者がこの教材がいいって思っても、こどもが取り組んでくれないと意味ないよね…。

上でも書きましたが、こどもちゃれんじは イード・アワード2020通信教育幼児の部で「子どもが好きな通信教育」No.1と子どもウケする教材です。

とにかく、こどもちゃれんじは子どもを興味を持たせるのが上手なんです。

教材が多すぎてごちゃごちゃしてしまうのは保護者としてはネック…。しかし、私の意見としてはこどもちゃれんじを介して様々なことを学び、毎日勉強する習慣が身に付けられましたので、受講継続していて本当に良かったと感じています。

おもちゃ(知育玩具)の収納場所には苦労しますが、子どもたちが毎月しっかりとこどもちゃれんじに取り組み、着実に学力がついているところをみると、受講による後悔はありません。

  • まずは無料で資料請求
資料請求で無料プレゼントも!

4歳年中のおすすめ通信教育比較表

教材名こどもちゃれんじ すてっぷ幼児ポピーあかどりがんばる舎すてっぷスマイルゼミポピーKids English
月額料金(税込)2980円1425円990円3960円1680円
教材内容知育玩具・絵本・ワーク・DVD・デジタルワークワーク2冊・特別付録・保護者冊子プリント冊子タブレット学習のみ英語ワーク・英語絵本・特別付録
メリット子どもの興味
を持たせるような教材
月額料金に対して
豊富な教材
値段が安い子どもひとりで
取り組める
幼児向け英語教材
としては安い
デメリット教材の収納
に困る
ワークの難易度が低い子どもに
興味を持たせるのが大変
タブレット費用も
かかってしまう
小学英語までしか
対応していない
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

最後に、年中向け通信教育教材選びのコツをお伝えします。

4歳年中向け通信教育教材選びのコツ

4歳年中向けの通信教育教材を選ぶポイントは、以下の2点です。

  • 子どもの学習レベルと教材レベルのバランス
  • 入会前に子どもと教材の相性をチェック

子どもの学習レベルと教材レベルのバランス

一口に幼児向け通信教育教材といっても、教材の難易度は様々です。

幼児通信教育教材の難易度比較表
主要な幼児向け通信教育教材難易度まとめ

実際に幼児向け通信教育教材を受講した経験を元に教材の難易度をまとめました。勉強ははじめてという子どもに、こどもちゃれんじ思考力特化コースやZ会を選ぶと、間違いなく挫折します。

幼い子どもに「勉強って難しくて面白くない!」と思わせてしまっては、学習習慣は身につかず、小学校入学後の家庭学習や宿題への取り組みに影響してしまうとも限りません。

子どもの学力にそぐわない教材を選ばないようにしましょう。具体的には「子どもが7割わかる楽しい教材を選ぶ」のがコツです。といったように、子ども4人東大入学させた受験界隈の大御所・佐藤ママが語っている記事もありますので、興味があれば一読してみてください。

多くの通信教育教材では、入会前に無料お試しできます。まずは、無料お試しで教材のレベルを確認しましょう。

入会前に子どもと教材の相性をチェック

保護者の独断で教材を決めるのはおすすめできません。子どもの興味を引くような可愛らしい雰囲気の教材やシンプルな教材など、各会社によって教材の特徴は異なります。

保護者目線での良い教材と子ども視点での良い教材は違います。幼い頃に勉強へのネガティブな印象を植え付けないためにも、まずは各会社の無料お試し教材を子どもに解かせて、確かめてみましょう。

ちなみに、我が家はZ会幼児コースにいきなり入会したものの、1ヶ月で退会しました。

4歳年中向けおすすめ通信教育・まとめ

4歳年中向けおすすめな通信教育教材の紹介でした。

結論:4歳年中向けおすすめ通信教育ランキング

子ども向けの通信教育教材を選ぶ時に、重要なのは子どもの学力・教材との相性です。通信教育教材選びに失敗しないためにも周りの評判に惑わされないことが大切です。

年齢別おすすめ通信教育(幼児)をチェック!